
2016年03月16日
菜虫化蝶(なむし ちょうとなる)の今日。小学生の皆様ご卒業おめでとうございます。(PTA会長祝辞 一部抜粋)
春の盛りを感じさせる麗らかな今日。

季節を表す言葉「七十二候」において、今日は、「菜虫化蝶」(なむしちょうとなる)にあたります。
つまり、蝶の幼虫が、成虫とりはばたく日です。
蝶は古来より「夢虫」とも「夢見鳥」とも言われます。
夢と希望に満ち溢れた蝶となって、この学校を巣立つにふさわしい日ではないでしょうか。
小学校をご卒業される児童の皆さん。ご卒業おめでとうございます。
皆様の明るく輝く瞳に、この6年間の皆様の充実した日々を感じることができます。
ロバート・フローマンの絵本に
【このよで いちばん はやいのは】
があります。
理科の時間でいろいろなことを習いましたね。
みなさんは、この世で一番早い物はなんだとおもいますか?
「新幹線ですか?」
「飛行機ですか?」
「音ですか?」
「光ですか?」
いえいえ、一番早いのは
皆様の夢・イマジネーションです。
大いなる夢を持った、蝶となって未来に羽ばたいてください。
君たちの進む道に光りあれ!
おめでとう。

季節を表す言葉「七十二候」において、今日は、「菜虫化蝶」(なむしちょうとなる)にあたります。
つまり、蝶の幼虫が、成虫とりはばたく日です。
蝶は古来より「夢虫」とも「夢見鳥」とも言われます。
夢と希望に満ち溢れた蝶となって、この学校を巣立つにふさわしい日ではないでしょうか。
小学校をご卒業される児童の皆さん。ご卒業おめでとうございます。
皆様の明るく輝く瞳に、この6年間の皆様の充実した日々を感じることができます。
ロバート・フローマンの絵本に
【このよで いちばん はやいのは】
があります。
理科の時間でいろいろなことを習いましたね。
みなさんは、この世で一番早い物はなんだとおもいますか?
「新幹線ですか?」
「飛行機ですか?」
「音ですか?」
「光ですか?」
いえいえ、一番早いのは
皆様の夢・イマジネーションです。
大いなる夢を持った、蝶となって未来に羽ばたいてください。
君たちの進む道に光りあれ!
おめでとう。