
2011年05月31日
山盛りカルパッチョ
先日のマルシェイベントで入手した野菜と
新鮮市場きむら さんで
購入したツバスで
カルパッチョを作りました
材料が材料だけに、大量にできてしまいました
オシャレさのかけらも有りません
Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at
17:50
│Comments(0)
2011年05月30日
中華料理 莉莉
中華料理大好きっ子の間でも人気の高い
イオン高松の南側にある
噂の中華料理屋さん
莉莉さん
でパティーをしました。
リニューアルオープンが待ち遠しいです。
Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at
18:29
│Comments(0)
2011年05月28日
2011年05月24日
トリックアートの世界展
高松市美術館で
「トリック・アートの世界展」
が開かれています。
意外と知られていないのですが、
高松市美術館は
今回の企画展のメインである
「森村泰昌」さんについては
日本でも有数の
コレクション数を誇るとか。
しかも、全国ではこの展示会は長蛇の列が出るほどの人気だそうです。
地元美術館の全国に誇る企画展かと思いますので、
是非足を運びたいですね。
2011年05月23日
丸亀町マルシェ
昨日 丸亀町商店街でマルシェがありました
農家が自分のところで生産した農産物を持って来て直接販売するというものです
さて、マルシェの魅力はなんでしょうか?
新鮮な物
それならば産直といっしょです
安全な物
市場に出回っている物は基本的安全です
変わった物が手に入る
これは百貨店でも同じです
まあ、これらも要素にあるのですが、
私が思うに
農家が自分のところで生産した農産物を直接販売しますのでいろいろなお話しが聞ける
まずは 買い物がとてもおもしろい
そして、美味しさを決定づける大きな要素
情報
がたくさん手に入りマスので、
何よりもその日の食卓が美味しく楽しくなる
という事ではないのかなと感じました
タグ :丸亀町マルシェ
Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at
16:35
│Comments(0)