この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年02月28日

春日水神市場



春日水神市場さんのレストラン
出だしていただいたコースのデザートです。

やはり今時分は、イチゴですよね。

さて、イチゴ
というと
「イチゴの旬はいつ?」
と言う質問をよく受けます。

もう周知の事実かも知れませんが、
イチゴの植物学的な旬は初夏となります。
しかし、ハウス栽培により冬場からの出荷が可能となり、
じわじわと生長する冬から春にかけて
ちょうどこれからの季節が、
味覚的な旬を迎えます。

このように、
栽培方法により、植物学的な旬と味覚の旬が異なる作物がいくつかあります。
トマト、イチゴ、ミカン
など、がそうですよね。  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 22:00Comments(0)野菜DE子育て

2011年02月27日

たかまつ食と農のフェスタ










たかまつ食と農のフェスタが終了しました

写真は会場に登場した
ちびっ子ニセ野菜ソムリエです。  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 18:37Comments(0)野菜DE子育て

2011年02月27日

たかまつ食と農のフェスタ2011



サンメッセ香川の
たかまつ食と農のフェスタに来ております。

こちらは、品評会の出品ミカンです。

香川県では、12月に主に出荷されるミカンとは別に

12月に収穫して
貯蔵庫で保管して
2月から3月にかけて出荷する
貯蔵ミカン
もありますよ〜  
タグ :貯蔵ミカン


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 02:42Comments(0)野菜DE子育て

2011年02月26日

溺死体


写真はイメージです。


先日、飲み会から帰って
お風呂に入って寝ていると

顔からお風呂に埋まっていく夢を・・・


気がつくと、
鼻や口に水が入ってむせていました。

どうやら溺死寸前だったようです。

酔ってお風呂に入るのは命の危険があるので、
皆様お気を付けて。  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 07:20Comments(0)ほんまのその他

2011年02月24日

見ないで〜

ああ、あなたは見てはいけない物を見てしまったのですね。


これほどまでに見てはいけないと言っておいたのに!

今日、古本ギルドさんよりバレンタインデーのチョコレートをいただきました。

箱の中に入っていたのはこちら

猿チョコと木イチゴのソース


食べ方は下記の通り

猿の頭を割って
ソースをかけます。



あとは、じゃんじゃんいただきましょう。



お子さま、ご高齢の方、心臓の弱い方には厳禁です。

ちなみに、こちらの商品は、
パティスリーモンシェールさんでお買い求めできます。  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 13:00Comments(2)その他の食DE子育て