この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年08月31日

男木島


今日は所用で男木島です
  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 10:52Comments(0)その他の遊びDE子育て

2010年08月30日

鍋焼きプリン



鍋で作るプリンです。
それはもう、倒れるまでプリンを食べるコトができます。


分量は、鍋の容量に併せて倍数をかければいいのですが熱のかけ具合に夫付しないと上手に行かないようです。

ちなみに暖かいまま食べると甘い茶碗蒸しです^^  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 00:19Comments(0)その他の食DE子育て

2010年08月28日

ブルーベリー



庭のブルーベリーの収穫が始まっています。

水やりを怠っていたせいかあまり甘い実ではないですが、
ヨーグルトなどにのせて楽しくいただいております。

こうやって黒い容器に盛りつけると、とても爽やかなビジュアルになりますね。

来年はしっかり水やりをして、もっとたくさん収穫できるように頑張りましょう!  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 01:10Comments(0)野菜DE子育て

2010年08月26日

秋の兆し



処暑も過ぎ、やっと秋めいてきましたね。
昨日の夜は久しぶりに涼しい風が吹いていました。

秋と言えばイチジクです。

高松市中央卸売市場のセリ場にも、イチジクの良い香りがしてまいりました。

イチジクと言えば、夏バテで弱った胃腸をサポートしていただける、
ペクチンやフィシンなどの成分がたくさん含まれています。

つくづく旬の食材は健康とリンクしていることを感じます。
  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 22:35Comments(0)野菜DE子育て

2010年08月25日

ナスマニア



最近ナスマニアと化しています。
そもそもの発端は、
焼きナスのオリーブオイル漬けに出会ってから。
この料理を、冷蔵庫に冷やしておくと、この暑い時期にはもってこいで、
ナス丼にして、これだけでご飯3杯くらいはいけしまいます。
その日以来、1日ナスを1袋消費するという、生活になってしまっております。

今日も調子に乗って4袋も買ってしまいました。

写真は、
緑のゼブラタイプと、へたが緑の丸ナス、そして通常の千両ナスです。  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 23:57Comments(0)野菜DE子育て