
2014年09月30日
「まおちゃんのことが ほんまに好きなんや?!」というコメントに対する考察
前回の続き
「まおちゃんのことが ほんまに好きなんや?!」
先日の
きみともキャンディ定期公演での卒業式で
卒業するメンバーの一人まいリン(中1)からのコメント。
いや確かに好きですけど、僕以上の方はたくさんいらっしゃいますし
僕なんて、隅っこの方でヒソッリとおとなしくしていた目立たないファンなので
す。
が、このようなコメントに至るには理由があり
それは
「全身青づくめであった」こと。確かにあの会場で、「青」は
まおちゃんのアトリビュートですので、
「全身青」=「まおちゃんに身も心もささげた」
という意思表示となります。
*アトリビュート:ある人物を指す特徴的なもの
同様に
「全身、野菜で彩られた野菜ソムリエ」=「超野菜LOVE」
になりますし
「バスケットボール会場で黄色づくめ」=「熱狂的なアローズファン」
となります。
浦和レッズや鹿島アントラーズの赤
サッカーのサムライブルー
ももクロのライブ会場
など、ビジュアルマーチャンダイジングはいろいろありますが、
本人は確かにそれなりの想いがあってやっているのでしょうが、
本人にその意思があるに無いにかかわらず、
特定の現場で、それなりの身のこなしをすると、
それは、思っている以上の意思表示を示すことになります。
つまり、アイドルにしても、スポーツにしても
観客もそれなりの衣装を身に着けると
会場には、無言の「愛」が充満するわけです。
で、
来週末、ついに高松ファイブアローズの今シーズン初のホームゲームが開催されま
す。
これまで、非常に閑散とした配色でしたが、
ここの所、徐々に徐々に黄色を身に着けた方が増えつつあります。
さあ、今年、この会場がまっ黄色に染め上げられることは可能なのでしょうか?
とりあえず、僕にできることは、黄色のサイリウムを何十本かもっていく程度のこ
となのですが。
2014年09月30日
今月の検索ワードランキング!
このブログシステム(あしたさぬき)には
検索ワードランキングがあって、月ごとに検索ワードをランキングしてくださっています。
僕のブログ
「ゲームと野菜DE子育て」
にたどり着いた方の検索キーワード上位3位は!
1 cocoデコル
香川が誇る、エレクトリック・ゴスロリアイドル

写真はみろく納涼祭のステージ
2 久一安寿
香川出身の若手バレリーナの有望株
美人で、頭脳明晰で、バレエも上手い!

昨年度のイベント フライヤー
3 きみともキャンディ
香川が誇る地元アイドル

5月の丸亀お城まつり
う〜ん
僕のブログのメインは野菜ネタとゲームネタなんですけど!
検索ワードランキングがあって、月ごとに検索ワードをランキングしてくださっています。
僕のブログ
「ゲームと野菜DE子育て」
にたどり着いた方の検索キーワード上位3位は!
1 cocoデコル
香川が誇る、エレクトリック・ゴスロリアイドル
写真はみろく納涼祭のステージ
2 久一安寿
香川出身の若手バレリーナの有望株
美人で、頭脳明晰で、バレエも上手い!

昨年度のイベント フライヤー
3 きみともキャンディ
香川が誇る地元アイドル
5月の丸亀お城まつり
う〜ん
僕のブログのメインは野菜ネタとゲームネタなんですけど!
Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at
08:00
│Comments(0)
2014年09月29日
「まおちゃんのことが ほんまに好きなんや?!」
未練がましいタイトルですが、今回は真面目なコラムです。

先日のきみともキャンディ卒業式で
まいりんに言われた一言
「まおちゃんのことが ほんまに好きなんや?!」
(発言のニュアンスが分かりにくいのですが、驚いて納得しているように読み取っていただければと思います」
きみともキャンディの中で
僕の推メン
(グループの中で特に応援しているメンバー)
だった
まおちゃん

です。
いやまあ、たしかに「まおちゃん好き」でしたが
「結婚したいとか」「恋人になりたいとか」「友だちになりたい」とかそんなレベルではなく
ただ単純に、スゴい才能のあるアクターを応援したい一心だったのですが。。。。
その判断材料が「青一色」であったこと
インナー(屋外仕事の長袖シャツ)も青ですし
ハッピは青ですし
カメラも青ですし
カメラケースも青ですし
団扇も青です。
ここまで真っ青な出で立ちをしていたら、確かに「青=まおちゃん」好きと思われても仕方がありません。
まあ、実際に好き(推し)なのには間違いないのですが。

で、これに似た台詞を先日別の方から伺いまして
それが
「あんなに野菜好きな人は見たことが無い!」
です。
確かに、自称「野菜のアイドル」なんかやってるシニア野菜ソムリエではあり、野菜は好きですが、
僕よりも好きな人はたくさんおりますし。。。
野菜モードの仕事のときは
カフスは野菜ですし
ネクタイは野菜ですし
話すネタはもちろん野菜ですし
人の知らない野菜ネタを次々披露し
キャラまで自腹で作ったりしています。

あ、もう一つ
「ファイブアローズどんだけ好きなんですか?」
とか言う評価も頂きました。
アローズは好きですが、僕以上の方はたくさんいますし
そもそも、僕は体育1ですし、プレイヤーは男性なのでアイドル視をしている訳ではないですが。。。
その判断理由は、「アローズモード」の時は黄色で統一していること
Tシャツは標準
ハッピも黄色ですし
サイリウムも黄色ですし
タオルも黄色ですし
鳴子(よさこい)も黄色ですし
メガホンも黄色ですし
変身後は、ズボンからマスクまでも黄色ですし

という、こと。
ここから導き出せる考察は次回!
先日のきみともキャンディ卒業式で
まいりんに言われた一言
「まおちゃんのことが ほんまに好きなんや?!」
(発言のニュアンスが分かりにくいのですが、驚いて納得しているように読み取っていただければと思います」
きみともキャンディの中で
僕の推メン
(グループの中で特に応援しているメンバー)
だった
まおちゃん
です。
いやまあ、たしかに「まおちゃん好き」でしたが
「結婚したいとか」「恋人になりたいとか」「友だちになりたい」とかそんなレベルではなく
ただ単純に、スゴい才能のあるアクターを応援したい一心だったのですが。。。。
その判断材料が「青一色」であったこと
インナー(屋外仕事の長袖シャツ)も青ですし
ハッピは青ですし
カメラも青ですし
カメラケースも青ですし
団扇も青です。
ここまで真っ青な出で立ちをしていたら、確かに「青=まおちゃん」好きと思われても仕方がありません。
まあ、実際に好き(推し)なのには間違いないのですが。

で、これに似た台詞を先日別の方から伺いまして
それが
「あんなに野菜好きな人は見たことが無い!」
です。
確かに、自称「野菜のアイドル」なんかやってるシニア野菜ソムリエではあり、野菜は好きですが、
僕よりも好きな人はたくさんおりますし。。。
野菜モードの仕事のときは
カフスは野菜ですし
ネクタイは野菜ですし
話すネタはもちろん野菜ですし
人の知らない野菜ネタを次々披露し
キャラまで自腹で作ったりしています。
あ、もう一つ
「ファイブアローズどんだけ好きなんですか?」
とか言う評価も頂きました。
アローズは好きですが、僕以上の方はたくさんいますし
そもそも、僕は体育1ですし、プレイヤーは男性なのでアイドル視をしている訳ではないですが。。。
その判断理由は、「アローズモード」の時は黄色で統一していること
Tシャツは標準
ハッピも黄色ですし
サイリウムも黄色ですし
タオルも黄色ですし
鳴子(よさこい)も黄色ですし
メガホンも黄色ですし
変身後は、ズボンからマスクまでも黄色ですし

という、こと。
ここから導き出せる考察は次回!
2014年09月23日
ありがとう まおちゃん(きみともキャンディ)
去る9月21日
これまで、きみともキャンディを牽引してきた3人のメンバーが卒業を迎えました。
これまでいろいろメンバー紹介をしてきましたが、
ここで改めて、渡せないファンレターをアップしておきたいと思います。
あ、念のため事前に申し上げておくのですが
私、社会人を多少しておりまして、アイドルは虚構の世界に住む生き物で、現実世界には存在しないということは十分理解しております。
また、私、既婚者ですし、娘もいますので、別に、きみともキャンディのメンバーとどっぷり友達になりたいとか、恋人になりたいとか、疑似恋愛したいとか、全く持ってそんな不純な動機はございません。
ただ単に、才能のあるアクターがステージを降りることが残念でならないのです。
===========
きみともキャンディ
まお さま

卒業おめでとう。
3年間のアイドル活動おつかれさまでした。
そして、楽しい時間をありがとう。
貴女との出会いは今をさかのぼること 平成24年10月に開催された「たかまつ市場フェスタ2012」の開場です。
私は、イベントスタッフの一人でしたが、きみともキャンディの皆様の爽やかでハキハキした挨拶の瞬間に、
年甲斐も無く、約20年ぶりくらいにアイドルのファンになってしまいました。
本当に、あの日のシーンが今でも脳裏に焼き付いています。
そして、圧巻だったステージ。

この写真に象徴されるように、ステージ正面だけでなく、周囲全ての観客に心を配れるステージ感覚。
スタッフとして警備をしていても、バチバチ視線が合い、見ている観客への意識と配慮の素晴らしさに感激しました。
僕にとっては想い出の1枚です。
また、ステージでは、可動範囲の広い関節と、俊敏な動きで、常に次元の異なる動きをされておりました。
動きにスピードがあるので、同じタイミングで踊っても、わずかな時間の余裕ができ、
また、そのわずかにできた0コンマ何秒かの時間を使って、動きの補正や、必要以上のフリ、ため等を作ることで
動きに緩急が付き、本当に深みのあるステージを体現されておりました。
「ステージ上でアニメを体現する」という僕の理想のアクターを目の当たりにして
『光る稲妻のよう』(Roots)な衝撃を受けました。
貴女のファンとなるのに数秒を要しませんでした。
その後は、あちこちステージを追いかけさせていただき、
アイドルの存在、ファンの存在、そして応援するとはどのようなことなのか、などなど
知らない世界をいろいろ体験させていただきました。
この2年間の体験から数々のインスピレーションをいただき、その後の活動に深みを持たせることとなりました。
仮想空間上のキャラクター「市場少女ミラクルいちは」はまさにその典型で、きみともキャンディとの出会い無くして存在しませんでした。

これからの人生いろいろな苦難があるでしょうが、
この3年間の経験は、必ずや貴女の人生を輝かせることでしょう。
貴重な青春の時間を 香川のPRのために捧げてくださったことに 厚く敬意を示します。
これからの人生 実り多き日々でありますことを。
貴女の進む道に 光りあれ。
本当にありがとう。


片原町フェスタ(平成25年5月)

萩まつり(平成25年9月)

卒業式(平成26年9月)
これまで、きみともキャンディを牽引してきた3人のメンバーが卒業を迎えました。
これまでいろいろメンバー紹介をしてきましたが、
ここで改めて、渡せないファンレターをアップしておきたいと思います。
あ、念のため事前に申し上げておくのですが
私、社会人を多少しておりまして、アイドルは虚構の世界に住む生き物で、現実世界には存在しないということは十分理解しております。
また、私、既婚者ですし、娘もいますので、別に、きみともキャンディのメンバーとどっぷり友達になりたいとか、恋人になりたいとか、疑似恋愛したいとか、全く持ってそんな不純な動機はございません。
ただ単に、才能のあるアクターがステージを降りることが残念でならないのです。
===========
きみともキャンディ
まお さま
卒業おめでとう。
3年間のアイドル活動おつかれさまでした。
そして、楽しい時間をありがとう。
貴女との出会いは今をさかのぼること 平成24年10月に開催された「たかまつ市場フェスタ2012」の開場です。
私は、イベントスタッフの一人でしたが、きみともキャンディの皆様の爽やかでハキハキした挨拶の瞬間に、
年甲斐も無く、約20年ぶりくらいにアイドルのファンになってしまいました。
本当に、あの日のシーンが今でも脳裏に焼き付いています。
そして、圧巻だったステージ。
この写真に象徴されるように、ステージ正面だけでなく、周囲全ての観客に心を配れるステージ感覚。
スタッフとして警備をしていても、バチバチ視線が合い、見ている観客への意識と配慮の素晴らしさに感激しました。
僕にとっては想い出の1枚です。
また、ステージでは、可動範囲の広い関節と、俊敏な動きで、常に次元の異なる動きをされておりました。
動きにスピードがあるので、同じタイミングで踊っても、わずかな時間の余裕ができ、
また、そのわずかにできた0コンマ何秒かの時間を使って、動きの補正や、必要以上のフリ、ため等を作ることで
動きに緩急が付き、本当に深みのあるステージを体現されておりました。
「ステージ上でアニメを体現する」という僕の理想のアクターを目の当たりにして
『光る稲妻のよう』(Roots)な衝撃を受けました。
貴女のファンとなるのに数秒を要しませんでした。
その後は、あちこちステージを追いかけさせていただき、
アイドルの存在、ファンの存在、そして応援するとはどのようなことなのか、などなど
知らない世界をいろいろ体験させていただきました。
この2年間の体験から数々のインスピレーションをいただき、その後の活動に深みを持たせることとなりました。
仮想空間上のキャラクター「市場少女ミラクルいちは」はまさにその典型で、きみともキャンディとの出会い無くして存在しませんでした。

これからの人生いろいろな苦難があるでしょうが、
この3年間の経験は、必ずや貴女の人生を輝かせることでしょう。
貴重な青春の時間を 香川のPRのために捧げてくださったことに 厚く敬意を示します。
これからの人生 実り多き日々でありますことを。
貴女の進む道に 光りあれ。
本当にありがとう。

片原町フェスタ(平成25年5月)
萩まつり(平成25年9月)
卒業式(平成26年9月)
2014年09月22日
【レポート】きみともキャンディ 定期公演〜定期公演『まい・まお・さりな 卒業公演』
ついに訪れた運命のXデー
これまできみともキャンディを引っ張ってきた
1期生 まおちゃん、まいりん
2期生 サリナさん
の卒業式
今回、彼女たちへの感謝の意味も込めて
卒業式企画の企画メンバー(通称「中の人」)をさせていただきました。
これまで多少のカンパはさせて頂いてきたのですが、
中心企画となると、経費負担はまあびっくりするほどではないのですが、
時間の合間を縫いながら、メンバー同士、業者さん、そして運営母体との打ち合わせなど、
本当に細やかなやり取りがなされておりました。
この辺りは、地域団体での活動ともに通うところがあるのですが、
これまで、3年間に渡り、
きみともキャンディを盛り上げてきた、ファンの想いを強さを肌で感じさせていただきました。
本当に感謝です。


さて、主要3メンバーの卒業ということもあり、
チケットも発売30分くらいでのソールドアウトという、カスミンの卒業式以来(たぶん)、久しぶりの瞬殺となりました。
開場前から当日券を求めるお客さんで会場前は一杯となり
前売り入場60名、当日入場40名ほどという
超満員での開場となりました。
ただ、1年前のカスミンの卒業式と決定的に違うことは
カスミンの卒業はある程度決まっていたことで、
発表以降、本人の卒業式にむけて数々のイベント、ライブが準備されておりました。
ファンも、卒業式に向けて、気持ちを盛り上げ、気持ちの準備をし当日を迎えることができました。
しかし、今回は、予期せぬ卒業で、イベントスケジュールもライブ1回とBBQ
ファンにとっても、本人にとっても、そしてのこされたアイリさん cocoデコルちゃんにしても
気持ちの整理がつかぬまま当日を迎えたような形となります。
卒業式であいりさんが
3人に対し「卒業式当日まできっちりと想いが伝えられなかった、ごめん」
といっていたことにも象徴されるのではないでしょうか?
こんな状況でしたが、
彼女たちと私たちが
アイドルとファンとの関係性を持てる最後の数時間
ファンからメンバーへ
メンバーからファンへ
想いが交換され
ボルテージが最高潮の状態でフィナーレを迎えたのです。
ありがとう まおちゃん マイリん さりなさん
香川県の発展に青春の貴重な時間を捧げてくださったことに厚く敬意をしめします
これからの貴女方の人生が実り多きものになりますように
ファンからメンバーへの寄せ書き。


3人ともいい子で、ファンからも、クライアントからも、友だちからも愛されていたことが分かります。
まおちゃん

まいりん

*時間がなくてサリナさんの写真はありません。ほんまスンマセン。
各メンバーへの感謝はまた別の機会に書きます。
*当日の内容は他の方が書かれると思うのでちょっと割愛します。

9月21日(日)定期公演『まい・まお・さりな 卒業公演』
出演:きみともキャンディ
日時:2014年9月21日(日)
場所:常磐町商店街 SWAGG
開場:14:00 / 開演14:30
セトリ
快晴ツンデレ片想い
Roots
MC
ソロ まおちゃん
ソロ+バトン さりなさん
マイマオ ダンス
3人
君にエール
願いドロップ
secret emotion
卒業証書授与
show must go on
EQ
衣装替え(ブレザー)
Hello きみともキャンディ
花束贈呈
退場
これまできみともキャンディを引っ張ってきた
1期生 まおちゃん、まいりん
2期生 サリナさん
の卒業式
今回、彼女たちへの感謝の意味も込めて
卒業式企画の企画メンバー(通称「中の人」)をさせていただきました。
これまで多少のカンパはさせて頂いてきたのですが、
中心企画となると、経費負担はまあびっくりするほどではないのですが、
時間の合間を縫いながら、メンバー同士、業者さん、そして運営母体との打ち合わせなど、
本当に細やかなやり取りがなされておりました。
この辺りは、地域団体での活動ともに通うところがあるのですが、
これまで、3年間に渡り、
きみともキャンディを盛り上げてきた、ファンの想いを強さを肌で感じさせていただきました。
本当に感謝です。

さて、主要3メンバーの卒業ということもあり、
チケットも発売30分くらいでのソールドアウトという、カスミンの卒業式以来(たぶん)、久しぶりの瞬殺となりました。
開場前から当日券を求めるお客さんで会場前は一杯となり
前売り入場60名、当日入場40名ほどという
超満員での開場となりました。
ただ、1年前のカスミンの卒業式と決定的に違うことは
カスミンの卒業はある程度決まっていたことで、
発表以降、本人の卒業式にむけて数々のイベント、ライブが準備されておりました。
ファンも、卒業式に向けて、気持ちを盛り上げ、気持ちの準備をし当日を迎えることができました。
しかし、今回は、予期せぬ卒業で、イベントスケジュールもライブ1回とBBQ
ファンにとっても、本人にとっても、そしてのこされたアイリさん cocoデコルちゃんにしても
気持ちの整理がつかぬまま当日を迎えたような形となります。
卒業式であいりさんが
3人に対し「卒業式当日まできっちりと想いが伝えられなかった、ごめん」
といっていたことにも象徴されるのではないでしょうか?
こんな状況でしたが、
彼女たちと私たちが
アイドルとファンとの関係性を持てる最後の数時間
ファンからメンバーへ
メンバーからファンへ
想いが交換され
ボルテージが最高潮の状態でフィナーレを迎えたのです。
ありがとう まおちゃん マイリん さりなさん
香川県の発展に青春の貴重な時間を捧げてくださったことに厚く敬意をしめします
これからの貴女方の人生が実り多きものになりますように
ファンからメンバーへの寄せ書き。
3人ともいい子で、ファンからも、クライアントからも、友だちからも愛されていたことが分かります。
まおちゃん
まいりん
*時間がなくてサリナさんの写真はありません。ほんまスンマセン。
各メンバーへの感謝はまた別の機会に書きます。
*当日の内容は他の方が書かれると思うのでちょっと割愛します。
9月21日(日)定期公演『まい・まお・さりな 卒業公演』
出演:きみともキャンディ
日時:2014年9月21日(日)
場所:常磐町商店街 SWAGG
開場:14:00 / 開演14:30
セトリ


MC







卒業証書授与

EQ
衣装替え(ブレザー)

花束贈呈
退場