この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年08月31日

健やかまるがめ21






今日は丸亀市さんにおよばれして
野菜の話をしに来ています

毎回ながら超満員んで、ありがたいです
  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 09:47Comments(0)

2012年08月30日

うどん屋 エビス







最近はまっているのが
高松市中央卸売市場にあるうどん屋
エビスさん

市場直送の魚の天ぷらが最高!

今日は
豆アジ3匹
太刀魚2匹
鱧1切

にうどんの小で

570円

うどんじゃなくて
うどんの汁だけでもいいくらいです
  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 12:16Comments(0)

2012年08月30日

四国の食料自給率






中国四国農政局の報告書の中に
四国の食料自給率なるデータが掲載されておりました

あくまでカロリーベースなのですが


野菜果実
魚介類
は100%を超えております

香川県や愛媛県でけっこう麦がさいばいされてそうなのですが、全国平均以下なのですね
  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 08:04Comments(0)

2012年08月30日

コーラv作戦






コーラについて


写真は「ペプシコーラのガンダム缶」
「がはははは,ペプシコーラは圧倒的ではないか!」という,ギレン総統の声が聞
こえてきそうな商品です。
ペプシがシェア回復に投入した新戦力ですね。
(かどうかは定かではありませんが・・・・)

それもそのはず↓
先般より,特定保健食品,通称「特保」コーラが発売されたとして話題となってお
り,
「特保」コーラがシェアを拡大しつつあります。

私は,別に食生活推進教でもないので,このコーラについて「飲め!」とも「飲む
な!」ともいうつもりは無く,
私自身,食に関するスタンスが確定しているので,「特保」マークが入ったらかと
いって,このコーラを積極的に飲むわけでもございません。

ただ,一般人としては,
「古来より体に悪いと家庭内で言われ続けていた」
コーラが
「健康に良い食品となった」
経緯が気になるわけでございまして
ちゃんと調べますると,内閣府においてその協議過程をばっちり公表されておりま
す。

一般的に,行政の審議会なんて「シャンシャンでしょ〜↓」と思われがちですが,
内部ではその道の専門家の先生が,激論を交わされているわけでございます。

今回の会議でも,科学者,ジャーナリスト,消費者団体等など
いろいろな立場の方が,「特保コーラ」について実に興味深い議論をされておりま
す。



詳しくお知りになりたい方はコチラ↓
第4回 新開発食品調査部会
の議事録ファイルをご覧ください。
(僕の考えを押し付けてはならないので要約はしません)

http://www.cao.go.jp/consumer/history/01/kabusoshiki/shinkaihatu/bukai/004/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2011/01/27/101222_gijiroku.pdf

  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 01:45Comments(0)

2012年08月27日

キンボールスポーツ







先日,育成会の行事でキンボールなるスポーツを初めてしました。

1.2mの巨大なゴムボールを使った
見た目「楽勝!」なスポーツなのですが,
やってみるとこれがとても面白いのです。

弱いもの攻撃ができない
体育「1」でも,大人と子どもが対戦しても
楽しく遊べるというとても素晴らしいコンセプトです。
それでも,結構ハードで,6分間プレイしたらかなりくたくたになります。

体育「1」の僕としては
このようなスポーツは大歓迎です。

ビバ!キンボール


  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 17:57Comments(0)