
2011年10月31日
学校給食
小学生時代
唯一
給食の食べっぷりだけはほめられておりましたので
学校給食には少し思い入れがあります。
で
とあることから
坂出市の学校給食をいただく機会を得ました。
学校給食は
地域性もあり
栄養士さんや調理師さんの
子どもたちへのメッセージもたくさん含まれており
この年になってみると
いろいろ感動することがあります。
で
この日のメニュー
驚いたことに
栗
が出ていました。
200人程度の比較的小規模な学校ですが
これだけ剥くのは大変だったでしょう。
ご馳走様でした。m(_ _)m
Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at
17:34
│Comments(0)
2011年10月31日
干し柿とチーズ
とりあえず
再び
干し柿とチーズ
です。
まあ、
この二つの食材は
びっくりするくらい合うのですが
もう一つすばらしい効果
それは、お酒を飲む前にもってこいの食べ物であるということです。
乳製品を飲む前にとると悪酔いしないと言われていますし
柿もタンニンの効果で悪酔いしないとも言われています。
で
これらの組み合わせで
飲み飼い対策はばっちりですね。
2011年10月30日
開催100回記念 ゆうもあゲーム会・高松
平成13年から実施してきた
『ゆうもあゲーム会・高松』
も
今年11月でなんと100回を迎えます。
これまでご来場いただいた皆様ありがとうございました。
で
100回だからという訳ではないのですが
このたび
高松市とセントピーターズバーグ市(アメリカ)との姉妹都市縁組み50周年を記念して開催される
第1回 姉妹・友好都市週間in高松
の認定を受けて実施します。
当日は
これまで通りのゲーム会にプラスして
アメリカやフランスのゲームも重点的にPRしてみようかと思います。
皆様よろしくお願いします。

『ゆうもあゲーム会・高松』
■11月6日(日)13:00〜16:30(時間内ならいついらしても大丈夫です)
■太田コミュニティセンター
■無料
『ゆうもあゲーム会・高松』
も
今年11月でなんと100回を迎えます。
これまでご来場いただいた皆様ありがとうございました。
で
100回だからという訳ではないのですが
このたび
高松市とセントピーターズバーグ市(アメリカ)との姉妹都市縁組み50周年を記念して開催される
第1回 姉妹・友好都市週間in高松
の認定を受けて実施します。
当日は
これまで通りのゲーム会にプラスして
アメリカやフランスのゲームも重点的にPRしてみようかと思います。
皆様よろしくお願いします。

『ゆうもあゲーム会・高松』
■11月6日(日)13:00〜16:30(時間内ならいついらしても大丈夫です)
■太田コミュニティセンター
■無料
2011年10月29日
キャラフェス☆
を見に来たにですが
高松での開催は明日だったようで
近くにある
三匹の子ブタ さんで
ランチです
Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at
13:18
│Comments(0)
2011年10月28日
香川大学祭 開幕!
毎年恒例の香川大学祭「幸祭」が開幕しました
我らが(?)
劇団エンプティの公演はもう始まっています
「俺とゴミ箱」
「喜んで。」
の二本立てです。
バブが入院したので今回は見にいけませんが、ガンバっていただきたいものです
学生演劇の見どころは
完成度よりもそのパワーです
沢山の人に元気を分け与えてください〜
Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at
18:20
│Comments(0)