この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2016年04月05日

【考察】CHOCO★MILQ(大阪)さんについて ★ このコンセプトの際立ち方が実に素晴らしい。

岡山で開催された
HUGPRO OKAYAMA IDOL FES vol.3
西日本を中心に10組くらいのアイドルさんが出演されるイベントですが、
その中で一組、とても際立って異彩を放っているユニットがありました。

それが
CHOCO★MILQ (ちょこみるく)さん です。


で、
まず、僕の価値観を整理しますと、
僕は音楽的な才能が無いので、いろんなアイドルさんの音楽を聴いても
「好き」「嫌い」は分かりますが、
それがどのようなものかが判断できません。
ですので、音楽的な評価はしないのですが、
「コンセプト」の際立ち方に大変興味を覚えます。

そのユニットが、コンセプトを含めたトータルな雰囲気がどこまで突き抜けているか?
そんな感じでしょうか?

で、僕が信奉するCoCoデコル
ゴシックをコンセプトに、
楽曲、衣装、ステージの雰囲気と、実にみごとに作り上げられていることにも共感をして、
応援しているのであります。



この視点から
今回、ビビット来たアイドルさん
それが、大阪のCHOCO★MILQ さんです。
まあ、僕が大阪出身で、大阪弁のMCにかなりの興味を覚えるというのもあるのですが、
それ以上に、
楽曲がチョコレートっぽい感じに仕上がっており、
全体的に甘い恋心を醸し出しています。


また、
CHOCO★MILQ というユニットは、結構歴史があるらしいのですが、
昨年末に一度全員が卒業しており、
今回の3人は2月にデビューしたばかりとのこと。
歌もダンスもデビュー1月でここまでは素晴らしいと感じます。
(もとは、別のグループで活動していたメンバーらしいですが)




このコンセプトの切れ具合が素晴らしいので、
コンセプトキレキレ同士
CHOCO★MILQCoCoデコル
ツーマンイベントは是非実現してほしいな〜と感じた次第です。


活動エリアが大阪なので、
現場に行って応援などはできませんが、
大阪人として草葉の陰からエールを送ります。   


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 20:00Comments(0)きみともキャンディ&cocoデコル

2016年04月05日

「フリージアが好きである」ことについて考察 ★ 当たり前のことですが、好きなものは思い出と経験に基づきます。


好きな花を一つ挙げてください!
と、質問されますと、
やはり「桜」かな〜?
思うのですが、
もう一つフリージアがあることを春になると思い出します。


3月末頃から黄色く、そして甘い香りをただよわせるフリージア
かなり頑丈で、球根を植えておけば、毎年毎年その場所で増殖をするとても生命力の強い球根性の植物です。

で、何故この花を好きか?
と、もうしますと、小学校時代の担任の先生に行き当たります。

この先生がフリージアが好きで、
秋ぐらいだったでしょうか?
クラスの子どもたちにフリージアの球根数個づつをプレゼントくださいました。
家に持って帰り、この球根を植えたところ、黄色い花が咲き、
また、僕の祖母が庭いじりが得意だったのか、ものすごい量を増殖させ、
庭や公園に植えまくっていました。
そして、春が来るたびに、
この球根がどのようにして我が家に来たかを語っていたのですが、
そのような経緯から、我が家ではフリージアがたくさん咲き、
すきな花の一つにまでなったのです。

で、
僕は、仕事上、
食育の他に、花育にも携わっていますが、
要は、子どもの頃、花に触れて、そして何か心に残るエピソードや体験に伴いその花が存在すると、
大きくなっても、花が日常にあるようになると、経験則として感じております。

  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 07:00Comments(0)お花DE子育て