この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2016年04月21日

【レポート】きみともキャンディのブレストファイヤー 収録現場 4/20

2週間に一度のお楽しみ。
きみともキャンディのブレストファイヤー!
仕事に疲れた週の真ん中の日。
荒涼とした砂漠に吹き抜ける一陣の風です。


まあ、ちょっと打ち合わせがてらに寄せていただいたのですが、
ほんと、癒されますね。


今回は、りなたんが調子悪かったらしいのですが、
そんな素振りを見せない収録でした。
お疲れ様でした。



座っている位置関係で、りなたんの良い写真しかありません。

  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 20:00Comments(6)きみともキャンディ&cocoデコル

2016年04月21日

奇天烈パフェ ★ 新アイドルユニット登場( ´ ▽ ` )ノ

きみともキャンディ&CoCOデコルを運営する
『ジモスター実行委員会』
が打ち出した新ユニット!



公式HPはこちら
奇天烈パフェ
http://kiteretsuparfait.com

まず、ユニット名は
奇天烈パフェ
「奇想天外なスイーツ」との感じのネーミングとのこと。
メンバーにはそれぞれ、イメージスイーツが割り当てられており、
ファーストインプレッションとして、
スイーツ王国香川県を代表するユニットに成長しそうな印象を受けました。

個人的なイメージとして、
香川県は「希少糖」でも攻勢をかけているので、
その、旗印ともなれるユニット名であると感じます。
まあ、考えれば考えるほどいろいろ展開の可能性がおもいつきますね。



「懐かしさ」をテーマに
古くからのきみともキャンディ
のファンにも楽しんでいただけるよう
の曲と衣装を携えてのデビューです。

現在の曲のラインナップは以下の4曲。
太陽行くぜドリーマー
太陽快晴ツンデレ片思い
太陽紙ヒコーキ飛んだ
太陽ここで育ったsweet
これからドンドン覚えていくとのことでした。


メンバーは以下の通り。
公式HPはこちら
奇天烈パフェ メンバープロフィール
http://kiteretsuparfait.com/profile




かなちゃん。
(中2)
おでこちゃん。
イメージスイーツ:どら焼き
きみともにあごがれてオーティションに応募した。
ダンスが難しかった。
とのこと。
特技はモノマネ?






あやのちゃん(中3)

イメージスイーツ:マカロン
芸能人にあごがれて、ユーチューブを見てきみともを知った。
なんと!クラッシックバレエの経験者。
3歳からやっているから、12年くらいの経験者。
ソロステージも経験したことのあるバリバリのバレリーナ。
ステージではグラン・ジュテを披露!
10年のバレエ経験者なので、良い膝をしていますし、
踊りもかなり出来ます!




せれんちゃん(高1)

かまってちゃん。
イメージスイーツ:シュークリーム
アイドルに憧れてオーディションに応募。
個性を出すのが難しい。
特技はフルート!吹奏楽部経験者。






最年少の
カノンちゃん(小6)
イメージスイーツ:めっちゃ甘いプリン
好きなものはイチゴ。
自己紹介が難しかったとのこと。
トークの間が、これまでに無い感じ。
新体操経験者で、あやのちゃん同様、3歳くらいからしているとか?
それはもうバリバリですね。





ゆきちゃん(高3)
イメージスイーツ:無重力ミンフィーユ
きみともにあごがれて。
ダンスの一つ一つの振りが難しかった。
趣味はサッカー観戦。自身もサッカーをする流行の「サッカー女子」  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 12:33Comments(0)きみともキャンディ&cocoデコル

2016年04月21日

ビジネスかがわ〜さぬき味探訪 ★ 第2期スタート 今度のテーマは食文化からのアプローチ

毎月第3木曜日は
ビジネスかがわ
さんに連載をいただいている日。

前回までで、一連の連載が終了して、今月からは気持ちも新たに
第2期のスタートです。

今回のアプローチは
「食文化から讃岐の豊かさ・食の特異性を発見する」
です。

食文化とは、ただそこに漫然とあるわけでなく、
その地域の気候、風土、人口、地形 等々
そして、そこで生活してきた先人たちの知恵
最短で江戸時代のスタートからの400年、
長くして天孫降臨の2600年、もしくは神話の時代からの
人々の営みの結晶です。

個々の、食文化がどのようなもので構成されて、
その背景に何があるのかまでに想いを馳せると、
これまでに見えなかった何かが見えてきます。

そんなことに、12ヶ月取り組んでみたいと考えています。
結構ハードルが高いんですけどね。


で、記念すべき第1回は、
香川県の食を代表する素材
ソラマメ」と「ソラマメ文化」を検証します。

今月は、西日本放送ラジオさんでもソラマメをさせていただきましたし
〇〇(情報未公開)でもソラマメです。

2016年の春はソラマメを推しまくります。

ほんま、香川県においてソラマメはすごい素材なのですから。  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 07:00Comments(0)野菜DE子育て