
2010年02月13日
ビバ!香川町体育館

(写真はアロアロ)
高松ファイブアローズ観戦2戦目にして、ファイブアローズの勝利を見ることができました。
いやあ、感動です。
開場が香川町体育館で、狭かったためか、会場全体の一体感や臨場感など、高松市総合体育館よりも格段に良かったと感じました。
また、今日は全体的にゲームが有利に進んだこともあったからかも知れませんが、
JD SU−JIさんの解説も前回よりも格段に素晴らしかったと感じました。
#バスケ素人としては、特にファールの内容やリスタートの方法など、ちゃんと解説いただける方が見てて見やすいと感じます故。
客席も、プレミアムシートとホーム側の自由席はほぼ満員(1000人くらい?)でしたし、
応援(声援)にも一体感がありました。
後半に、音楽がならなくても、会場全体で自然とかけ声をかけていたのは感動でしたね^^
明日が、バレンタインデーということでチョコのプレゼントがあるなど、ミニイベントも充実しておりました。
一つ残念なのは、ブースター登録のタイミングが遅すぎて、今回は会員証が間に合わなかったこと。
次回ことは、抽選にも参加したいです。

タグ :高松ファイブアローズ香川町体育館
2010年02月13日
2010年02月13日
VS東京アパッチ
高松ファイブアローズの東京アパッチ戦に来ております。
今回はきっちりスタート前に会場入りです。ファイブアローズの健闘を祈りましょう。
開会前にはスポーツ少年団の試合がありました。
少年団の子ども達もこれからファイブアローズの試合を観戦するのでしょう。
今回はきっちりスタート前に会場入りです。ファイブアローズの健闘を祈りましょう。
開会前にはスポーツ少年団の試合がありました。
少年団の子ども達もこれからファイブアローズの試合を観戦するのでしょう。
タグ :高松ファイブアローズ