
2016年08月06日
土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし) ♦ 一年で一番熱い時期。確かにめちゃ熱い!
七十二候で
大暑の次候
だいたい7月末頃は
土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)
つまり「土が湿って蒸暑くなる」ころ。
ちょうど、一年で一番熱いころで
今年の高松も連日35℃に届きそうな勢いの日々。
それまでは、夜は多少涼しかったのですが、
この時期だけはクーラーが無いと寝られまへん;;

ちょうど、土用の時期になりますので
梅干しを干すには最適。

稲も盛んに成長します。
大暑の次候
だいたい7月末頃は
土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)
つまり「土が湿って蒸暑くなる」ころ。
ちょうど、一年で一番熱いころで
今年の高松も連日35℃に届きそうな勢いの日々。
それまでは、夜は多少涼しかったのですが、
この時期だけはクーラーが無いと寝られまへん;;

ちょうど、土用の時期になりますので
梅干しを干すには最適。

稲も盛んに成長します。