2017年09月21日
【姫褒めブログ】きみともキャンディ ゆうみん♥モノマネも最高!#藤井優美 さん
CoCoデコルから
きみともキャンディに統合されて
新たに活動をはじめた
姫(ゆぅみんこと藤井優美さん)を
気絶するくらい褒め回る事が趣旨のこの企画。

で、なんとも、こないだの定期公演で
吉田プロデューサーの方から発言のあった
「一人を応援しすぎるあまりに、他のメンバーを傷つけている」
のはもしかしたら僕ではないのかと反省したりしています。
でもまあ、僕は別に他のメンバーと比較して
ゆみ姫(ゆぅみんこと藤井優美さん)がどうではなく
性格上、他の人は目に入らない状況に陥ってしまっているので、
ひたすらにゆみ姫(ゆぅみんこと藤井優美さん)のみを見て
ゆみ姫(ゆぅみんこと藤井優美さん)を褒めているのでありますので、
そこのところは悪しからずご了承いただければと思います。
自分の性格は分かっているので、あまり最前に行かず、後の方でステージ全体を見ようとしているのですが、
それでもゆみ姫(ゆぅみんこと藤井優美さん)しか見られないという、
病気のような状態でございまして、
ですので、他のメンバーを見る機会があったらちゃんと褒めますのでよろしくお願いします。
(何のこっちゃ)

さて、今回のテーマはこちら
【姫褒めブログ】きみともキャンディ ゆうみん♥モノマネも最高!♥
先日の、
「モノマネ大会」
において
ゆみ姫(ゆぅみんこと藤井優美さん)が優勝されました。
声のトーンは新メンバーであるあ〜やんが抜群でしたし
セリフ回しではかななが最高でした。
でも、声のトーンもそこまで高くなく、セリフも普通であったゆみ姫(ゆぅみんこと藤井優美さん)が何故最も評価が高かったのかを考えてみました。
で、結論から申しますと、
それはひとえに、
ステージに上がって役割を与えられたら、個を消し去り配役になりきっている
から。
ステージ上は、リアルの世界なのですが、リアルからは一線を画したファンタジーの世界。
役者は、役者本人でありながらと、役者本人とは異なった人格を演じるのがステージの上であります。
役者でも、モノマネでも、お笑いでも何でもそうですが、
演者を魅力的に見せるための第一歩が、演者の中にある「個」を見えないようにしてしまう事。
その演技が上手い下手ではなく、
たとえ上手くなくても、それをどこまで迷い無く演じているかどうかが、
分かれ目になるのでしょうね。
でも、
この意識は、1年2年で得られるものではなく、
4年の芸歴、そしてレッスンが成せる技なのでしょう。
4年間の芸歴と言うものはもの凄く役者を成長させるのであり、
4年間の芸歴が創り上げたアイドル藤井優美さんはとてつもないアクトレスなのだと
改めて実感したのであります。

過去の
姫褒めブログ
のバックナンバー
きみともキャンディに統合されて
新たに活動をはじめた
姫(ゆぅみんこと藤井優美さん)を
気絶するくらい褒め回る事が趣旨のこの企画。

で、なんとも、こないだの定期公演で
吉田プロデューサーの方から発言のあった
「一人を応援しすぎるあまりに、他のメンバーを傷つけている」
のはもしかしたら僕ではないのかと反省したりしています。
でもまあ、僕は別に他のメンバーと比較して
ゆみ姫(ゆぅみんこと藤井優美さん)がどうではなく
性格上、他の人は目に入らない状況に陥ってしまっているので、
ひたすらにゆみ姫(ゆぅみんこと藤井優美さん)のみを見て
ゆみ姫(ゆぅみんこと藤井優美さん)を褒めているのでありますので、
そこのところは悪しからずご了承いただければと思います。
自分の性格は分かっているので、あまり最前に行かず、後の方でステージ全体を見ようとしているのですが、
それでもゆみ姫(ゆぅみんこと藤井優美さん)しか見られないという、
病気のような状態でございまして、
ですので、他のメンバーを見る機会があったらちゃんと褒めますのでよろしくお願いします。
(何のこっちゃ)

さて、今回のテーマはこちら
【姫褒めブログ】きみともキャンディ ゆうみん♥モノマネも最高!♥
先日の、
「モノマネ大会」
において
ゆみ姫(ゆぅみんこと藤井優美さん)が優勝されました。
声のトーンは新メンバーであるあ〜やんが抜群でしたし
セリフ回しではかななが最高でした。
でも、声のトーンもそこまで高くなく、セリフも普通であったゆみ姫(ゆぅみんこと藤井優美さん)が何故最も評価が高かったのかを考えてみました。
で、結論から申しますと、
それはひとえに、
ステージに上がって役割を与えられたら、個を消し去り配役になりきっている
から。
ステージ上は、リアルの世界なのですが、リアルからは一線を画したファンタジーの世界。
役者は、役者本人でありながらと、役者本人とは異なった人格を演じるのがステージの上であります。
役者でも、モノマネでも、お笑いでも何でもそうですが、
演者を魅力的に見せるための第一歩が、演者の中にある「個」を見えないようにしてしまう事。
その演技が上手い下手ではなく、
たとえ上手くなくても、それをどこまで迷い無く演じているかどうかが、
分かれ目になるのでしょうね。
でも、
この意識は、1年2年で得られるものではなく、
4年の芸歴、そしてレッスンが成せる技なのでしょう。
4年間の芸歴と言うものはもの凄く役者を成長させるのであり、
4年間の芸歴が創り上げたアイドル藤井優美さんはとてつもないアクトレスなのだと
改めて実感したのであります。

過去の
姫褒めブログ
のバックナンバー
2016/12/08
2017/08/26
Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 20:00│Comments(0)
│きみともキャンディ&cocoデコル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。