2016年12月29日
【姫褒めブログ】CoCoデコル ゆぅみんのこの1年を振り返る(前編) ❤凄まじいアイドルに成長しましたほんまに。
僕にとって最も愛すべきアイドルである
CoCoデコル。
2013年8月4日のデビュー以降、独自路線を突き進んでいるゴスロリアイドル。
最初4人でデビューしたCoCoデコルですが、
3人のメンバーが諸般の事情で卒業をし、
最後に残されたのが、当時最年少(小5)でデビューした
姫(ゆぅみん)。
(現在中2)
2016年3月、
二人の新メンバーが加わり、3人体制でこれまでにない世界観を創り上げていますが、
デビュー当初から彼女たちを見ているヲタクとしては、
姫(ゆぅみん)こそが、CoCoデコルの代名詞であり、
彼女を支え続ける事がヲタクとしての矜持のように勝手に思い込んでいます。
(これは結構、ダメージがでかいヤバい考えなんですけどね)
という事で、
アイドルCoCoデコル ゆぅみん
のこの一年を、ヲタク目線で、
かなり独自解釈を込めて、
本人確認できていないところは勝手に妄想補完し、
振り返りたいと思います。
【姫褒めブログ】CoCoデコル ゆぅみんのこの1年を振り返る ❤ いや、凄まじいアイドルに成長しましたほんまに。(前編)

CoCoデコル最年少(当時)の姫(ゆぅみん)。
小5のころから、小学生場慣れしたルックスとステージMC力を持った彼女ですが、
唯一の弱点が「病弱である事」。
(まあ、そこはそこはで萌えるポイントという意見もはあるのですが)
デビュー2年半の足跡をたどると、結構体調不良で欠席をされています。
そんな彼女が2016年のテーマに上げたのが
健康
2016年年頭の餅パーティーでは、
書き初めでその決意を示します。
思い返すと2016年1月頃はまだ、吹けば消し飛ぶような弱々しさがあったのですが、最近ではか弱さをみじんも感じさせない力強さがあります。
結論から言うと、この1年間、ぼちぼち体調を崩されたようです。
姫(ゆぅみん)のご家庭には
「学校を休んだらネット禁止」との鬼の鉄則があるらしく、
Twitterの更新がないときは、「あ!体壊したな?」なんて邪推したりします。
ですが、12月のクリスマスでのアイドル納めのステージ、
最後の3連休も、天候、遠征と過酷な行程でしたが、
無事に乗り切り、2016年の活動をフィニッシュされました。
本当にお疲れさまでした。
さて、この3年間、本当にいろいろあったのですが、それらの経験は姫を見事なアイドルに成長させています。
当初、かなりへっぽこだったダンスも、とても見事になり、
(好き勝手書いてスイマセン)
二期生デビュー後は先輩として目覚めたのか、
特に、5月の丸亀おしろまつりころからは、目覚ましい成長を見せています。

8月の阿波市納涼祭ではきみともキャンディの曲のバックダンサーをしましたが、
それまた見事で、6、7月の定期公演でも本家顔負けのステージを披露されておられます。

ダンスのうまさは、アクロバティックな動きが出来るとか、足が180度上がるみたいな運動能力を見せるのではなく、
一つ一つの動きの丁寧さや、そのレッスンの積み重ねによる優雅さを魅せています。
特にその魅力が発揮されたのが、
アームレスリング大会での裸足のステージ

や
11月の丸亀城フェスタ

で
それは見事で複雑な動きを魅せています。
ほんと、ステージに立つ事を楽しんでいると言うか、
ステージ上での迷いが全くないと言うか。
最近レパートリーに加わった曲
ジャパンドラの間奏のダンスパートで、
ためから、一気に動き出す仕草なんかは、
ほんと、ステージを楽しんでいる事がよくわかり
彼女の恍惚感が客席まで伝わってきます。
自身「打たれ弱い」とは言いますが、
過酷な状況すらも楽しめる感性の持ち主。
でも、これまで彼女の感性を開放できないほどのプレッシャーの中でステージをこなしてきたんでしょうが、
そのプレッシャーが取り払われ、それまで培った技術が推進力となり、
彼女の才能が解き放たれた!
ほんとそんな感じを最近特に感じております。
ステージMCにも力が入り
9月のステージからはMCも進行役を務め

自らが目立つのではなく、存在感を出しながらも、裏方に徹するステージ司会業のような才能を披露しています。
デビュー当時からアナウンサーしゃべりもできますし、そもそも、声がとても聴き易いのですよね。
ステージMCだけでなく、ラジオ、司会などなども、完璧にこなしておられます。
9月頃は、まだ荒削りだったステージMCも、4ヶ月でブラッシュアップされました。
いや、こんな短期間で見せる成長ではない!と思えるくらいの完成ぶりです。
もちろん、この1年で身長も伸びられ、ルックスも大人っぽくなられました。
本人は、謙遜され「化粧が厚くなった」と言われますが、
とてもお美しくなられましたよ。

2015年

2016年
この1年で凄まじい成長を見せた。
ほんとにそう感じます。
後編
【姫褒めブログ】CoCoデコル The Perfect IDOL ゆぅみん
へ つづく。。。
なんか、眠くなってきたので、尻切れとんぼです。
CoCoデコル。
2013年8月4日のデビュー以降、独自路線を突き進んでいるゴスロリアイドル。
最初4人でデビューしたCoCoデコルですが、
3人のメンバーが諸般の事情で卒業をし、
最後に残されたのが、当時最年少(小5)でデビューした
姫(ゆぅみん)。
(現在中2)
2016年3月、
二人の新メンバーが加わり、3人体制でこれまでにない世界観を創り上げていますが、
デビュー当初から彼女たちを見ているヲタクとしては、
姫(ゆぅみん)こそが、CoCoデコルの代名詞であり、
彼女を支え続ける事がヲタクとしての矜持のように勝手に思い込んでいます。
(これは結構、ダメージがでかいヤバい考えなんですけどね)
という事で、
アイドルCoCoデコル ゆぅみん
のこの一年を、ヲタク目線で、
かなり独自解釈を込めて、
本人確認できていないところは勝手に妄想補完し、
振り返りたいと思います。
【姫褒めブログ】CoCoデコル ゆぅみんのこの1年を振り返る ❤ いや、凄まじいアイドルに成長しましたほんまに。(前編)

CoCoデコル最年少(当時)の姫(ゆぅみん)。
小5のころから、小学生場慣れしたルックスとステージMC力を持った彼女ですが、
唯一の弱点が「病弱である事」。
(まあ、そこはそこはで萌えるポイントという意見もはあるのですが)
デビュー2年半の足跡をたどると、結構体調不良で欠席をされています。
そんな彼女が2016年のテーマに上げたのが
健康
2016年年頭の餅パーティーでは、
書き初めでその決意を示します。
思い返すと2016年1月頃はまだ、吹けば消し飛ぶような弱々しさがあったのですが、最近ではか弱さをみじんも感じさせない力強さがあります。
結論から言うと、この1年間、ぼちぼち体調を崩されたようです。
姫(ゆぅみん)のご家庭には
「学校を休んだらネット禁止」との鬼の鉄則があるらしく、
Twitterの更新がないときは、「あ!体壊したな?」なんて邪推したりします。
ですが、12月のクリスマスでのアイドル納めのステージ、
最後の3連休も、天候、遠征と過酷な行程でしたが、
無事に乗り切り、2016年の活動をフィニッシュされました。
本当にお疲れさまでした。
さて、この3年間、本当にいろいろあったのですが、それらの経験は姫を見事なアイドルに成長させています。
当初、かなりへっぽこだったダンスも、とても見事になり、
(好き勝手書いてスイマセン)
二期生デビュー後は先輩として目覚めたのか、
特に、5月の丸亀おしろまつりころからは、目覚ましい成長を見せています。

8月の阿波市納涼祭ではきみともキャンディの曲のバックダンサーをしましたが、
それまた見事で、6、7月の定期公演でも本家顔負けのステージを披露されておられます。
ダンスのうまさは、アクロバティックな動きが出来るとか、足が180度上がるみたいな運動能力を見せるのではなく、
一つ一つの動きの丁寧さや、そのレッスンの積み重ねによる優雅さを魅せています。
特にその魅力が発揮されたのが、
アームレスリング大会での裸足のステージ

や
11月の丸亀城フェスタ

で
それは見事で複雑な動きを魅せています。
ほんと、ステージに立つ事を楽しんでいると言うか、
ステージ上での迷いが全くないと言うか。
最近レパートリーに加わった曲
ジャパンドラの間奏のダンスパートで、
ためから、一気に動き出す仕草なんかは、
ほんと、ステージを楽しんでいる事がよくわかり
彼女の恍惚感が客席まで伝わってきます。
自身「打たれ弱い」とは言いますが、
過酷な状況すらも楽しめる感性の持ち主。
でも、これまで彼女の感性を開放できないほどのプレッシャーの中でステージをこなしてきたんでしょうが、
そのプレッシャーが取り払われ、それまで培った技術が推進力となり、
彼女の才能が解き放たれた!
ほんとそんな感じを最近特に感じております。
ステージMCにも力が入り
9月のステージからはMCも進行役を務め

自らが目立つのではなく、存在感を出しながらも、裏方に徹するステージ司会業のような才能を披露しています。
デビュー当時からアナウンサーしゃべりもできますし、そもそも、声がとても聴き易いのですよね。
ステージMCだけでなく、ラジオ、司会などなども、完璧にこなしておられます。
9月頃は、まだ荒削りだったステージMCも、4ヶ月でブラッシュアップされました。
いや、こんな短期間で見せる成長ではない!と思えるくらいの完成ぶりです。
もちろん、この1年で身長も伸びられ、ルックスも大人っぽくなられました。
本人は、謙遜され「化粧が厚くなった」と言われますが、
とてもお美しくなられましたよ。

2015年

2016年
この1年で凄まじい成長を見せた。
ほんとにそう感じます。
後編
【姫褒めブログ】CoCoデコル The Perfect IDOL ゆぅみん
へ つづく。。。
なんか、眠くなってきたので、尻切れとんぼです。
Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 07:00│Comments(0)
│きみともキャンディ&cocoデコル