この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2016年11月11日

地元バスケ×地元アイドル 鹿児島を事例に ❤ サザン☆クロスさんやってくれました。成功を祈っています。

今日、Twitterに飛び込んできた情報

【11/19.20ホーム戦情報】 今シーズン初の鹿児島アリーナでのホーム戦。今節はバスケにイベントそしてグルメが熱い!早めに会場にお越しいただき存分にお楽しみください♪ 詳細はこちら
rebnise.jp/news/15251.html
#鹿児島レブナイズ
#3000人プロジェクト


何と!
プロバスケットボールBリーグ
鹿児島レブナイズのホームゲームに
鹿児島県のご当地アイドル
サザンクロス
さん
が出演されるではないですか!

ただの出演ではなく、
サザンクロス
さんと一緒に応援できる
チェキ券付きの限定シート販売

凄い!
すごすぎる!

開会時間から試合開始まで3時間とみっちり余興が楽しめるタイムテーブル
いやもう!
すばらしいとしか言い様がありません。



僕もかねてから、
地元バスケ×地元アイドル
のコラボは結構いけると感じてるんですよね〜

アイドルさんには、
お金を払っても会いに行きたいと思っているファンがしっかりついているし、
何より、
バスケファンに、アイドルファンの応援の凄さ
というか真摯さを是非知って見習ってほしいと思うわけです。

ほんと、額面以上の効果があると思うんですけどね〜



これが成功したならば、
Bリーグ(特に集客に苦戦しているB2)では
そのご当地の地元アイドルが試合会場に招かれることになるでしょう。

ほんま
サザン☆クロスさん
頑張ってください!


そして、高松でもこんな取り組みが有ったらいいな〜
つうか
CoCoデコルちゃんの出演料くらいもったるちゅうねん!  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 19:30Comments(0)きみともキャンディ&cocoデコル

2016年11月11日

野菜ソムリエVS花粉症 ♣ 「花粉症は葉ゴボウで乗り越えろ!」 注:野菜は薬では有りません

秋も終わり、冬にさしかかりました。
でも、冬来たりなば 春遠からじ。

春が来ると、花粉症も一緒にやって来ます。

野菜ソムリエとして
「野菜は薬ではない」
という事は、先ず真っ先に断っておきますが、
一方で
「人間の体は食べたものでしか構成されない」
というのも事実です。

という事で、
食べ物によって少なからず、体は変わるというのが僕の持論。

昔は、
フルーツバット
に倣って
1週間果物を食べ続けたら、どんなに体臭が香しくなるのか!?
なんて事に挑戦して、1日で断念した事も有りますけどね。

さておき、
今回ご紹介したい野菜は。
「葉ゴボウ」



前の冬は、
いたく
「葉ゴボウ」
にはまってしまい、
それはもう、1週間に2〜3束くらいは料理する冬を過ごしていたのですが、
いざ春になってみると、
花粉症が出なかったんですね。

ここで仮説ができます。
「葉ゴボウは花粉症を抑えるのか?」
去年1年だけでは確証が得られないので、
今年は、もっとがっつり食べて、
かつ、家族にも食べさせて、
どれくらい効果があるか人体実験してみましょう。

これは
「葉ゴボウ」
の可能性への挑戦です。
これが実証できれば、
来年の春は、店頭から
「葉ゴボウ」
が消え去る事でしょう。

※効果には個人差があります。
※野菜は薬ではありません!
※あくまで個人的な見解です。


  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 07:00Comments(0)野菜DE子育て