
2017年08月03日
【レポート】CoCoデコル まりなちゃん生誕祭 ♥CoCoデコル4周年 ♥リライトしました
なんか当分の間、ブログを書いていないので、文章を書くのがなんかもの凄くおっくうになってしまっています。
でも頑張って書きましょう。
2013年8月4日
香川県に一組のアイドルユニットが誕生しました。
その名も
CoCoデコル
まだまだ幼い彼女たちでしたが、数々のステージを経験し、出会いと別れを経験し、
とても素敵なユニットに成長しました。
2017年7月30日の定期公演は、
メンバーの一人まりなちゃんの生誕祭でしたが、
併せて、CoCoデコルの4周年のお祝いも併せて催されました。

まりなちゃんの初めての生産祭と言う事で
実行委員会の方々も気合いが入ります。
会場入口から、彼女の好きな色「ピンク」の花がお出迎えです。

あ、こちらは、CoCoデコル4周年のお祝いですね。

ステージ上もピンクのスタンドフラワーです。

併せて、CoCoデコルの4周年も催されましたので、
CoCoデコル4周年の企画も見えます。
こちらは、CoCoデコルのイメージカクテル
Gothic world


CoCoデコルの足跡を記したリーフレットも。


さあ、予定を少し遅れてスタートまずは奇天烈パフェ
から。
13:40
CoCoデコルの最後のステージが始まります。
SEに乗って3人が登場。
板付いて曲に行くと思いきや、姫(ゆぅみんこと藤井優美さん)のMCが始まります。
ゆぅみん「はい。ということで」
何が始まるかと疑問に思っていると
ゆぅみん「ファンの方がなにやら準備をしてくださっているみたいなので、見てみたいと思います」
と、ステージ後方のバトンから下りている紐を引っ張ります。
すると、するするすると、CoCoデコル4周年の懸垂幕が登場します。

「おお~!!」
ここで会場から
「CoCoデコルデビュー4周年おめでとう!」の掛け声とともに
ブーケのプレゼント。

こんなブーケ。
ゆぅみん「ありがとうございます。お礼は最後にまとめて言わせていただきます」
本人たちと企画したファンとで直接打ち合わせはしていないでしょうが、
グダルことなく、完璧に打ち合わせしたようなとてもきれいな流れでステージがスタートします。
で、本編に突入。
♪hang out
♪kiss me kiss me
♪missin 'U
MC自己紹介
♪japandora
♪I promise you
ここで、ロングのMC。
まりなちゃんは衣装替えのため退出。
ゆぅみん「まりなの衣装かわいいから期待してね」
ここで、プロデューサーが登場して、ステージ上の模様替えをします。
そして唐突に、プロデューサーを交えてのトークセッションになります。
個人的に、今回の定期公演で、もっともっと見応えがあったシーンは姫(ゆぅみんこと藤井優美さん)と
プロデューサーのMCの掛け合い。
姫(ゆぅみんこと藤井優美さん)とプロデューサーがCoCoデコルの楽曲について語り合うのですが、プロデューサーと対等に語り合い、話題がぶれる事なく、最後には「8/6はCoCoデコルメドレー」の企画を引き出してます
あまりにも素晴らしかったので、再現します。
プロデューサー「次回についてお知らせですが、次回は二部構成です。」
ゆぅみん「え!言っても良いんですか?秘密かと思ってました」
プロデューサー「大丈夫です。最後はどの曲がしたいですか?」
ゆぅみん「きみともキャンディになってできるのは4曲くらいだから、CoCoDeCoRuかな〜?」
まおぷぅ「皆さん一緒にコールしてくれるから。ガンダーラとか」
プロデューサー「歌詞凄くないですか?」
ゆぅみん「すごい歌詞ですよね。誰が作曲したんですか?天才ですよね。誰、誰ですか?」
プロデューサー「私です」
ゆぅみん「え~流石です」
プロデューサー「私の趣味丸出しの歌詞です。ロケットパンチとガンダーラがどうしても入れたかった」
ゆぅみん「ガンダーラって何ですか?」
プロデューサー「ファンの人なら分かります」
ゆぅみん「レッスンで、歌詞をしっかり読み込んで感情を入れて歌うように指導されているんですが、コはだんだん恥ずかしくなるんですよね。特に、寸劇のところ。白デコルと黒デコルに分かれて戦っているんですけど、あれはけんかしてるんじゃないんですよ。倒れるところなんて、特に恥ずかしくて。だんだん振りが小さくなってきました。」
プロデューサー「ちょっとやってみましょうか」
ゆぅみん「昔は力いっぱい倒れていたんですけど、最近は手加減しています。」
実演
ゆぅみん「皆さんはどの曲が聞きたいですか?」
会場「全部」
ゆぅみん「メドレーは?」
プロデューサー「メドレーしますか?」
ゆぅみん「いいんですか?」
プロデューサー「練習が必要ですよ」
ゆぅみん「曲をつなぎ合わせるだけなんで何とかなるでしょう。ということで皆さん楽しみにしててくださいね」
ゆぅみん「そろそろ準備ができたようなので、私たちも後ろで応援しますので、皆さんたくさん盛り上げてくださいね~」
ここからまりなちゃんのソロステージが始まります。
ダンス有り、歌有り、そして映像有り、衣替え有りと盛りだくさんのステージです。
きみともキャンディの2人も駆けつけてお祝いのトークセッションです。
まりなちゃん「みなさんありがとうございます。しゃべるのうまくないけん。ぶろぐで書きます。」
♪夏空
で本編終了。
アンコールは、まりなちゃん生誕実行委員長。
3人が再び登場して、曲に映る前に、一言づつファンへお礼の言葉がありました。
まおぷぅ
CoCoデコルは8月6日で最後ですが、
これからはきみともキャンディとして頑張ります。
まりなちゃん
最後に4周年をお祝いしてもらえて、まだ2年活動していないけど、4年してきたみたいです。
ゆぅみん
1期生でデビューして、メンバーが次々卒業して行く中で、最後は2人になりました。
2期生なんて、て思って、本当は、2期生がデビューしてしばらくしてやめる事になってました。
でも、2期生がデビューして、やっぱり続けようと思って、プロデューサーにお願いして続けさせてもらいました。
最後1年間は3人で色々な経験をしました。
これから、きみともキャンディとして活動しますが、
良い方向に変わって行くようにして行きたいです。
衝撃の事実です。
姫〜。゚(゚´ω`゚)゚。
CoCoデコルを守ってくれてありがとう。゚(゚´ω`゚)゚。
CoCoデコルをここまで素敵なユニットに成長させてくれてありがとう 。゚(゚´ω`゚)゚。
そして4年間の楽しい時間をありがとう 。゚(゚´ω`゚)゚。
地獄の底まで着いていきます。
(考察は後日)
♪heart
で、2時間に渡るライブ。
そして、CoCoデコルの4年に渡る活動に終止符が打たれたのです。
おっさん、はもう、泣きっぱなしですよ。
CoCoデコル2期生のデビューの時は、
この明るさはち切れる『Heart』に再び巡り会うことができてむせび泣いておりましたが、
今回は、この素晴らしい風景が最後であると感じ、むせび泣いたのであります。


定期公演終了後のステージ。
ステージ中心には黒薔薇のブーケ。
「マイクと、熱いステージの余熱だけを残し、CoCoデコルはステージを去った」
みたいなイメージでした。
本編は飛ばして
物販。

姫(ゆぅみんこと藤井優美さん)
ほんと、超お美しく成長されました。




本日の主役
まりなちゃん

まおぷぅ


CoCoデコル
デビュー4周年おめでとう


そして、その名前は永遠に。。。。。
でも頑張って書きましょう。
2013年8月4日
香川県に一組のアイドルユニットが誕生しました。
その名も
CoCoデコル
まだまだ幼い彼女たちでしたが、数々のステージを経験し、出会いと別れを経験し、
とても素敵なユニットに成長しました。
2017年7月30日の定期公演は、
メンバーの一人まりなちゃんの生誕祭でしたが、
併せて、CoCoデコルの4周年のお祝いも併せて催されました。

まりなちゃんの初めての生産祭と言う事で
実行委員会の方々も気合いが入ります。
会場入口から、彼女の好きな色「ピンク」の花がお出迎えです。

あ、こちらは、CoCoデコル4周年のお祝いですね。

ステージ上もピンクのスタンドフラワーです。

併せて、CoCoデコルの4周年も催されましたので、
CoCoデコル4周年の企画も見えます。
こちらは、CoCoデコルのイメージカクテル
Gothic world


CoCoデコルの足跡を記したリーフレットも。


さあ、予定を少し遅れてスタートまずは奇天烈パフェ
から。
13:40
CoCoデコルの最後のステージが始まります。
SEに乗って3人が登場。
板付いて曲に行くと思いきや、姫(ゆぅみんこと藤井優美さん)のMCが始まります。
ゆぅみん「はい。ということで」
何が始まるかと疑問に思っていると
ゆぅみん「ファンの方がなにやら準備をしてくださっているみたいなので、見てみたいと思います」
と、ステージ後方のバトンから下りている紐を引っ張ります。
すると、するするすると、CoCoデコル4周年の懸垂幕が登場します。

「おお~!!」
ここで会場から
「CoCoデコルデビュー4周年おめでとう!」の掛け声とともに
ブーケのプレゼント。

こんなブーケ。
ゆぅみん「ありがとうございます。お礼は最後にまとめて言わせていただきます」
本人たちと企画したファンとで直接打ち合わせはしていないでしょうが、
グダルことなく、完璧に打ち合わせしたようなとてもきれいな流れでステージがスタートします。
で、本編に突入。
♪hang out
♪kiss me kiss me
♪missin 'U
MC自己紹介
♪japandora
♪I promise you
ここで、ロングのMC。
まりなちゃんは衣装替えのため退出。
ゆぅみん「まりなの衣装かわいいから期待してね」
ここで、プロデューサーが登場して、ステージ上の模様替えをします。
そして唐突に、プロデューサーを交えてのトークセッションになります。
個人的に、今回の定期公演で、もっともっと見応えがあったシーンは姫(ゆぅみんこと藤井優美さん)と
プロデューサーのMCの掛け合い。
姫(ゆぅみんこと藤井優美さん)とプロデューサーがCoCoデコルの楽曲について語り合うのですが、プロデューサーと対等に語り合い、話題がぶれる事なく、最後には「8/6はCoCoデコルメドレー」の企画を引き出してます
あまりにも素晴らしかったので、再現します。
プロデューサー「次回についてお知らせですが、次回は二部構成です。」
ゆぅみん「え!言っても良いんですか?秘密かと思ってました」
プロデューサー「大丈夫です。最後はどの曲がしたいですか?」
ゆぅみん「きみともキャンディになってできるのは4曲くらいだから、CoCoDeCoRuかな〜?」
まおぷぅ「皆さん一緒にコールしてくれるから。ガンダーラとか」
プロデューサー「歌詞凄くないですか?」
ゆぅみん「すごい歌詞ですよね。誰が作曲したんですか?天才ですよね。誰、誰ですか?」
プロデューサー「私です」
ゆぅみん「え~流石です」
プロデューサー「私の趣味丸出しの歌詞です。ロケットパンチとガンダーラがどうしても入れたかった」
ゆぅみん「ガンダーラって何ですか?」
プロデューサー「ファンの人なら分かります」
ゆぅみん「レッスンで、歌詞をしっかり読み込んで感情を入れて歌うように指導されているんですが、コはだんだん恥ずかしくなるんですよね。特に、寸劇のところ。白デコルと黒デコルに分かれて戦っているんですけど、あれはけんかしてるんじゃないんですよ。倒れるところなんて、特に恥ずかしくて。だんだん振りが小さくなってきました。」
プロデューサー「ちょっとやってみましょうか」
ゆぅみん「昔は力いっぱい倒れていたんですけど、最近は手加減しています。」
実演
ゆぅみん「皆さんはどの曲が聞きたいですか?」
会場「全部」
ゆぅみん「メドレーは?」
プロデューサー「メドレーしますか?」
ゆぅみん「いいんですか?」
プロデューサー「練習が必要ですよ」
ゆぅみん「曲をつなぎ合わせるだけなんで何とかなるでしょう。ということで皆さん楽しみにしててくださいね」
ゆぅみん「そろそろ準備ができたようなので、私たちも後ろで応援しますので、皆さんたくさん盛り上げてくださいね~」
ここからまりなちゃんのソロステージが始まります。
ダンス有り、歌有り、そして映像有り、衣替え有りと盛りだくさんのステージです。
きみともキャンディの2人も駆けつけてお祝いのトークセッションです。
まりなちゃん「みなさんありがとうございます。しゃべるのうまくないけん。ぶろぐで書きます。」
♪夏空
で本編終了。
アンコールは、まりなちゃん生誕実行委員長。
3人が再び登場して、曲に映る前に、一言づつファンへお礼の言葉がありました。
まおぷぅ
CoCoデコルは8月6日で最後ですが、
これからはきみともキャンディとして頑張ります。
まりなちゃん
最後に4周年をお祝いしてもらえて、まだ2年活動していないけど、4年してきたみたいです。
ゆぅみん
1期生でデビューして、メンバーが次々卒業して行く中で、最後は2人になりました。
2期生なんて、て思って、本当は、2期生がデビューしてしばらくしてやめる事になってました。
でも、2期生がデビューして、やっぱり続けようと思って、プロデューサーにお願いして続けさせてもらいました。
最後1年間は3人で色々な経験をしました。
これから、きみともキャンディとして活動しますが、
良い方向に変わって行くようにして行きたいです。
衝撃の事実です。
姫〜。゚(゚´ω`゚)゚。
CoCoデコルを守ってくれてありがとう。゚(゚´ω`゚)゚。
CoCoデコルをここまで素敵なユニットに成長させてくれてありがとう 。゚(゚´ω`゚)゚。
そして4年間の楽しい時間をありがとう 。゚(゚´ω`゚)゚。
地獄の底まで着いていきます。
(考察は後日)
♪heart
で、2時間に渡るライブ。
そして、CoCoデコルの4年に渡る活動に終止符が打たれたのです。
おっさん、はもう、泣きっぱなしですよ。
CoCoデコル2期生のデビューの時は、
この明るさはち切れる『Heart』に再び巡り会うことができてむせび泣いておりましたが、
今回は、この素晴らしい風景が最後であると感じ、むせび泣いたのであります。


定期公演終了後のステージ。
ステージ中心には黒薔薇のブーケ。
「マイクと、熱いステージの余熱だけを残し、CoCoデコルはステージを去った」
みたいなイメージでした。
本編は飛ばして
物販。

姫(ゆぅみんこと藤井優美さん)
ほんと、超お美しく成長されました。




本日の主役
まりなちゃん

まおぷぅ


CoCoデコル
デビュー4周年おめでとう


そして、その名前は永遠に。。。。。