2015年03月12日

子ども会進級式







超ハードな一週間の最後のイベントは
子ども会の進級式

子ども会を卒業する6年生をお祝いしたり
お世話になった子ども会の会長のみなさんにお礼を言ったり
PTAの会長にお礼を言ったり
長らく役をして下さった方への感謝状
校長先生からのお祝いメッセージ
子どもからのお礼
などなど…。
子ども会の仕組みの紹介や活動、想いなんかをまとめて発信できたイベントでした。

ついでに時価1000円のフラワーアレンジメントもただで体験することができ、
本年度快心のイベントとなりました(=゚ω゚)ノ

みんな、これからも頑張ってね〜





同じカテゴリー(子ども会で子育て)の記事画像
子ども会で「紙フリスビー」作り
卒業式の挨拶で泣いちゃったな〜(;_;) 感情に流されてしもた。最低の挨拶をしてしもた。
小学生の皆様ご卒業おめでとうございます。(PTA会長祝辞 文例)
【レポート】PTA会長研修会 ♣子育てに熱い人が集まって熱く話すといろいろ見えてきます。
【レポート】香川県子ども会指導者・育成者研究大会
子ども会での稲刈り体験 ♣「うち、家で稲刈りしてるから参加しません」⇦それちゃいまっせ
同じカテゴリー(子ども会で子育て)の記事
 子ども会で「紙フリスビー」作り (2017-06-06 07:00)
 卒業式の挨拶で泣いちゃったな〜(;_;) 感情に流されてしもた。最低の挨拶をしてしもた。 (2017-03-26 07:00)
 小学生の皆様ご卒業おめでとうございます。(PTA会長祝辞 文例) (2017-03-16 07:00)
 地域の絆は「あいさつから」 (2017-03-04 07:00)
 【レポート】PTA会長研修会 ♣子育てに熱い人が集まって熱く話すといろいろ見えてきます。 (2017-01-31 23:00)
 【レポート】香川県子ども会指導者・育成者研究大会 (2017-01-18 07:00)

Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 17:51│Comments(0)子ども会で子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子ども会進級式
    コメント(0)