
2016年01月10日
【レポート】きみともキャンディ IDOL Carnivar in KAGAWA Vol.2
きみともキャンディ
新年初のライブは
IDOL Carnivar in KAGAWA Vol.2
しかも、今回は、メンバーのあいりさんが成人式で欠席。
(成人として、成人式を大事にするのは、とても大切なことと思います)
と言うことは、りなたん1人のステージ。
ファンの皆さんも、りなたんが一人ステージをどうこなすのかが興味の対象でしょう。
ファンは心配するだけですが、
ステージに立つりなたんは大変です。
失敗するしないではなく、本来ならば複数人でこなすべきステージを、
いかにして1人でつとめるか、
少なくとも、歌い続け、踊り続けなくてはなりません。
ブログからも、彼女の努力がにじみ出ておりました。
そして、またもや、本番前日。
オープニング曲「Roots」の間の手
「恋とカプチーノ」のミックスの指示を、ブログにて書きSNS上で拡散するように、ファンをあおります。
この辺の、情報のタイミングと、ファンのあおり方は、流石りなたんと言うところ。
天才的なアイドルとほんとに感じてしまいます。
また、このことで、
「Roots」「恋とカプチーノ」はセトリに入るから、
「しっかり予習しておけ!」というりなたんからの暗黙のメッセージでもあったのでしょう。
さて、スケジュールは少し押しながらも、きみともキャンディのステージスタート。
登場前のかけ声も
「りなたん、りなたん、りなたん、きみとも!」
と、抜群のあおりを入れます。
きみともファンもそのつもりで来ているので、
roots
恋とカプチーノ
と2曲。
ダンスは抑え気味のステージですが、
歌の方に主力をおき、りなたんの地声のみで勝負します。
ここで、息を整える意味もあるMC。
ラジオで鍛えた抜群のMCを数分間挟みます。
ここで育ったsweet
で、ラストはまさかの「ここで育ったsweet」。
多分りなたんはかなり不安を持ってステージを迎えたのでしょうが、
ファンが予想以上(どこまでを想定していたか分かりませんが)の盛り上がりを見せたので、満足げな感じで、
最後は、涙ぐんでいるようにも思えました。
今日のりなたんのステージは凄かった。
ダンスとか歌とかではなく、 ファンをその気にさせる、 これこそが彼女の魅力だと感じました。
ほんとにお疲れさまでした。
実は、先にステージをしたCoCoデコルは、平行物販で、りなたんのステージのときは物販をしている予定だったのですが、
彼女たちも急遽予定を変更して、ステージを見にこらえていました。
こんな機会はまたとないので、CoCoデコルの二人が、今回のりなたんの凄まじいステージを見たとことは、
今後の彼女たちのパフォーマンスの糧となったことでしょう。
で、はからずとも、会場最後列で
CoCoデコルの二人が
しかも、曲は「ここで育ったsweet』
となったら、もう「アレ!」をするしか無い。
と言うことで、
CoCoデコルの熱心なファンの方々は、
曲の最後の「大好き!」
を、会場最後列のCoCoデコルのメンバーの前まで行って叫んだのでした。
りなたんの物販は長蛇の列で行けていないので、
ココちゃんを貼っときます。


きみともキャンディ
IDOL Carnivar in KAGAWA Vol.2
セトリ
roots
恋とカプチーノ
MC
ここで育ったsweet
新年初のライブは
IDOL Carnivar in KAGAWA Vol.2
しかも、今回は、メンバーのあいりさんが成人式で欠席。
(成人として、成人式を大事にするのは、とても大切なことと思います)
と言うことは、りなたん1人のステージ。
ファンの皆さんも、りなたんが一人ステージをどうこなすのかが興味の対象でしょう。
ファンは心配するだけですが、
ステージに立つりなたんは大変です。
失敗するしないではなく、本来ならば複数人でこなすべきステージを、
いかにして1人でつとめるか、
少なくとも、歌い続け、踊り続けなくてはなりません。
ブログからも、彼女の努力がにじみ出ておりました。
そして、またもや、本番前日。
オープニング曲「Roots」の間の手
「恋とカプチーノ」のミックスの指示を、ブログにて書きSNS上で拡散するように、ファンをあおります。
この辺の、情報のタイミングと、ファンのあおり方は、流石りなたんと言うところ。
天才的なアイドルとほんとに感じてしまいます。
また、このことで、
「Roots」「恋とカプチーノ」はセトリに入るから、
「しっかり予習しておけ!」というりなたんからの暗黙のメッセージでもあったのでしょう。
さて、スケジュールは少し押しながらも、きみともキャンディのステージスタート。
登場前のかけ声も
「りなたん、りなたん、りなたん、きみとも!」
と、抜群のあおりを入れます。
きみともファンもそのつもりで来ているので、


と2曲。
ダンスは抑え気味のステージですが、
歌の方に主力をおき、りなたんの地声のみで勝負します。
ここで、息を整える意味もあるMC。
ラジオで鍛えた抜群のMCを数分間挟みます。

で、ラストはまさかの「ここで育ったsweet」。
多分りなたんはかなり不安を持ってステージを迎えたのでしょうが、
ファンが予想以上(どこまでを想定していたか分かりませんが)の盛り上がりを見せたので、満足げな感じで、
最後は、涙ぐんでいるようにも思えました。
今日のりなたんのステージは凄かった。
ダンスとか歌とかではなく、 ファンをその気にさせる、 これこそが彼女の魅力だと感じました。
ほんとにお疲れさまでした。
実は、先にステージをしたCoCoデコルは、平行物販で、りなたんのステージのときは物販をしている予定だったのですが、
彼女たちも急遽予定を変更して、ステージを見にこらえていました。
こんな機会はまたとないので、CoCoデコルの二人が、今回のりなたんの凄まじいステージを見たとことは、
今後の彼女たちのパフォーマンスの糧となったことでしょう。
で、はからずとも、会場最後列で
CoCoデコルの二人が
しかも、曲は「ここで育ったsweet』
となったら、もう「アレ!」をするしか無い。
と言うことで、
CoCoデコルの熱心なファンの方々は、
曲の最後の「大好き!」
を、会場最後列のCoCoデコルのメンバーの前まで行って叫んだのでした。
りなたんの物販は長蛇の列で行けていないので、
ココちゃんを貼っときます。


きみともキャンディ
IDOL Carnivar in KAGAWA Vol.2
セトリ


MC

2016年01月10日
【レポート】CoCoデコル IDOL Carnivar in KAGAWA Vol.2
CoCoデコル&きみともキャンディ
アイドルカーニバル VOL2
香川のエレゴスアイドル
CoCoデコル 2016年最初のライブは
「IDOL Carnivar in KAGAWA Vol.2」
ホームであるSWAGGにて、全国からのアイドルさん合同イベントです。
CoCoデコルはオープニングすぐのステージ。
午前10時30分って、まだ頭が寝てるので、エンジンかからないんですけど;;
とか文句は言わずに、精一杯盛り上げて参りましょう。
今回は15分のステージ。
SE始まりで、kiss me kiss meとheartの間に何を挟むのか?
などなど、想像しながらスタートを待ちます。
10:30イベントスタート。
どんなん構成になるのかと思いきや、
kiss me kiss me
のイントロでスタート。
そして、
届かないsunday
夏空
ステージからおりての
heart
の流れ。
ちょっといつもと違うんですよね。
(あ、詫間港まつりと同じか!?)
そういえば、数日前のブログで、るんちゃんが
「皆さんの好きな曲は?」
というアンケートをしていたのですが、
それを繁栄したセトリかな〜?
なんて考えながら聞いておりました。
いろいろ、選択肢はあったと思うのですが、
ステージ持ち時間が15分で、
この15分をどう構成するかと言う過程で、
4分弱の曲をつなげることで、15分いっぱいを曲で使う選択をしてくださったのですね。
thank you!
です。
新年早々良いもん見させていただきました。
この可愛さで、ジオンは後3週間戦えます。
で、次の予定があったので、そのままそそくさと会場を後にしたのでした。
■るんちゃん

流石です。
ファンが何を望んでいるか良く見抜いて想定以上のことをしてくださいます。
■ゆーみん

ぱっつん前髪になって
「吸血鬼カーミラ」みたい。
ゴシック感がアップします。
ステージ衣装ではない吸血鬼系の超ゴスロリの服が似合いそうな髪型です。
IDOL Carnivar in KAGAWA Vol.2
CoCoデコル
セトリ
kiss me kiss me
届かないsunday
夏空
heart
アイドルカーニバル VOL2
香川のエレゴスアイドル
CoCoデコル 2016年最初のライブは
「IDOL Carnivar in KAGAWA Vol.2」
ホームであるSWAGGにて、全国からのアイドルさん合同イベントです。
CoCoデコルはオープニングすぐのステージ。
午前10時30分って、まだ頭が寝てるので、エンジンかからないんですけど;;
とか文句は言わずに、精一杯盛り上げて参りましょう。
今回は15分のステージ。
SE始まりで、kiss me kiss meとheartの間に何を挟むのか?
などなど、想像しながらスタートを待ちます。
10:30イベントスタート。
どんなん構成になるのかと思いきや、

のイントロでスタート。
そして、


ステージからおりての

の流れ。
ちょっといつもと違うんですよね。
(あ、詫間港まつりと同じか!?)
そういえば、数日前のブログで、るんちゃんが
「皆さんの好きな曲は?」
というアンケートをしていたのですが、
それを繁栄したセトリかな〜?
なんて考えながら聞いておりました。
いろいろ、選択肢はあったと思うのですが、
ステージ持ち時間が15分で、
この15分をどう構成するかと言う過程で、
4分弱の曲をつなげることで、15分いっぱいを曲で使う選択をしてくださったのですね。
thank you!
です。
新年早々良いもん見させていただきました。
この可愛さで、ジオンは後3週間戦えます。
で、次の予定があったので、そのままそそくさと会場を後にしたのでした。
■るんちゃん

流石です。
ファンが何を望んでいるか良く見抜いて想定以上のことをしてくださいます。
■ゆーみん

ぱっつん前髪になって
「吸血鬼カーミラ」みたい。
ゴシック感がアップします。
ステージ衣装ではない吸血鬼系の超ゴスロリの服が似合いそうな髪型です。
IDOL Carnivar in KAGAWA Vol.2
CoCoデコル
セトリ



