› 讃岐の食文化ゎ日本一ィィィィッ! › 野菜DE子育て › さいさいきて屋(今治市)を見学して ♣「地元の農業ファースト」「地産地消ファースト」

2016年09月29日

さいさいきて屋(今治市)を見学して ♣「地元の農業ファースト」「地産地消ファースト」

さいさいきて屋(今治市)を見学して ♣「地元の農業ファースト」「地産地消ファースト」
愛媛県は今治市にあります
JAさん直営の大型産直施設
さいさいきて屋さんへ
お邪魔してお話を伺って参りました。

まあ、こちらの施設についてはいろいろメディアなどでも取り上げられておりますので、
僕が今更取り立てて書くことはないのですが、
僕が一番印象に残った言葉は
「地元の農業ファースト」
「地産地消ファースト」
の考え方です。

さいさいきて屋(今治市)を見学して ♣「地元の農業ファースト」「地産地消ファースト」
さいさいきて屋(今治市)を見学して ♣「地元の農業ファースト」「地産地消ファースト」


さいさいきて屋さんは、
全ての事業の根底にそれが存在します。
さいさいきて屋さんの施設や運営だけでなく
「榊や果樹を植えること」そんな一つの行為も、
全て「農業を次ぎにつなげる」ことの根底にあります。
農業とは、食であり、文化であり、
その地域の、もっと言えば、日本のアイデンティティの根底にあるものです。

そしてそれは、
産直に限らず、市場なり、食育なり、そしてもちろん野菜ソムリエも、
その他の農業に関わる施設・施策は
「農業を次ぎにつなげる」ことが大きなテーマにあります。

そんなことを改めて考えさせられたとても有意義な時間でした。



同じカテゴリー(野菜DE子育て)の記事画像
さぬきごはんCookデコル♥第6話『いりこめし』Takikomi Gohan #レシピ
あん餅雑煮考察〜あん餅雑煮が美味いのは、「あん餅が美味いから」でも。。。 #餡餅雑煮 #あん餅雑煮  #あんもち雑煮
串柿に挑戦! 外はニコニコ(二個)、中睦まじく(6個)
【考察】あん餅雑煮とイリコ(煮干し)と鰹節 #餡餅雑煮 #イリコ
【考察】讃岐のうどん文化の凄まじさとは?♣︎英訳してわかるその凄さ((((;゚Д゚)))))))
国民健康・栄養調査について♣「香川県民は週何回うどんを食べているか?」そんな特異な質問他の県に無いし!
同じカテゴリー(野菜DE子育て)の記事
 さぬきごはんCookデコル♥第6話『いりこめし』Takikomi Gohan #レシピ (2017-12-21 07:00)
 あん餅雑煮考察〜あん餅雑煮が美味いのは、「あん餅が美味いから」でも。。。 #餡餅雑煮 #あん餅雑煮 #あんもち雑煮 (2017-12-14 07:30)
 串柿に挑戦! 外はニコニコ(二個)、中睦まじく(6個) (2017-11-27 07:00)
 【考察】あん餅雑煮とイリコ(煮干し)と鰹節 #餡餅雑煮 #イリコ (2017-11-22 07:00)
 【考察】讃岐のうどん文化の凄まじさとは?♣︎英訳してわかるその凄さ((((;゚Д゚))))))) (2017-11-19 08:00)
 国民健康・栄養調査について♣「香川県民は週何回うどんを食べているか?」そんな特異な質問他の県に無いし! (2017-11-16 07:00)

Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 07:00│Comments(0)野菜DE子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さいさいきて屋(今治市)を見学して ♣「地元の農業ファースト」「地産地消ファースト」
    コメント(0)