2010年01月28日

高松ファイブアローズ

一応、バスケットボールというゲームということで・・・
高松ファイブアローズ先日、地元高松のプロバスケットボールチーム「高松ファイブアローズ」の試合を見に行きました。バスケットボール
何せ、前の日の夕方急に思い立ってしまったので、前売りチケットも買わず正規料金で、親子4人6000円も払って行きましたガーン
まあ、地元に貢献すると言うことで・・・

バスケットボール僕はこう見えて(?)超インドア派のバリバリ文化系人間ですので、スポーツ鑑賞というのはあまりしたことがございません。しかも、バスケットボールなので、まあ物は試しという気持ちで言ったのですが、
バスケットボール結論、バスケットボール観戦はとてもおもしろいです!
バスケットボールまず開場が狭くとても臨場感がある。
バスケットボール展開がめまぐるしく、常にはらはらドキドキする。
バスケットボールチアリーダーやブースター(応援団)が間近で見れて大迫力。かつ爆笑!
バスケットボールアナウンスも聞き取りやすい。
バスケットボールしかも地元のチームなので、なんだか応援したくなる。
などなど。
もうバスケットボール観戦の虜になりました。
あいにく、高松ファイブアローズはリーグ最下位のようですが、気長に応援してまいりましょう!


バスケットボールその日は、ご飯も会場で食べようと言うことで、しっかりお弁当まで持っていって、とてもピクニック気分を味わうことができました。
前売りを買うとかなり安くなるので、次回からは開場から開場入りしてびっちり4時間、ミッチリとバスケットボールを楽しむこととしましょう。



同じカテゴリー(ブースターDE子育て)の記事画像
香川県統計グラフコンクール発表会 ♦ このての報告もの展示会はバスケの試合との親和性が高いのです。
バスケットボール Bリーグ 開幕!&テレビ中継! 日本の頂点の2チームによる素晴らしい開幕戦
世の中他人事だらけですが立場を変えると良く分かります♣高松ファイブアローズでおこってる事をアイドル現場に置き換えると
「まおちゃんのことが ほんまに好きなんや?!」というコメントに対する考察
【考察】扇の的2〜 敵は映画にあり
【レポート】ファイブアローズバスケットスクール(5/20)
同じカテゴリー(ブースターDE子育て)の記事
 香川県統計グラフコンクール発表会 ♦ このての報告もの展示会はバスケの試合との親和性が高いのです。 (2016-11-29 07:00)
 バスケットボール Bリーグ 開幕!&テレビ中継! 日本の頂点の2チームによる素晴らしい開幕戦 (2016-09-25 07:00)
 世の中他人事だらけですが立場を変えると良く分かります♣高松ファイブアローズでおこってる事をアイドル現場に置き換えると (2016-06-04 20:00)
 「まおちゃんのことが ほんまに好きなんや?!」というコメントに対する考察 (2014-09-30 20:26)
 【考察】扇の的2〜 敵は映画にあり (2014-05-22 13:00)
 【レポート】ファイブアローズバスケットスクール(5/20) (2014-05-20 23:08)

Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 21:53│Comments(0)ブースターDE子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高松ファイブアローズ
    コメント(0)