2014年09月30日
「まおちゃんのことが ほんまに好きなんや?!」というコメントに対する考察
前回の続き
「まおちゃんのことが ほんまに好きなんや?!」
先日の
きみともキャンディ定期公演での卒業式で
卒業するメンバーの一人まいリン(中1)からのコメント。
いや確かに好きですけど、僕以上の方はたくさんいらっしゃいますし
僕なんて、隅っこの方でヒソッリとおとなしくしていた目立たないファンなので
す。
が、このようなコメントに至るには理由があり
それは
「全身青づくめであった」こと。確かにあの会場で、「青」は
まおちゃんのアトリビュートですので、
「全身青」=「まおちゃんに身も心もささげた」
という意思表示となります。
*アトリビュート:ある人物を指す特徴的なもの
同様に
「全身、野菜で彩られた野菜ソムリエ」=「超野菜LOVE」
になりますし
「バスケットボール会場で黄色づくめ」=「熱狂的なアローズファン」
となります。
浦和レッズや鹿島アントラーズの赤
サッカーのサムライブルー
ももクロのライブ会場
など、ビジュアルマーチャンダイジングはいろいろありますが、
本人は確かにそれなりの想いがあってやっているのでしょうが、
本人にその意思があるに無いにかかわらず、
特定の現場で、それなりの身のこなしをすると、
それは、思っている以上の意思表示を示すことになります。
つまり、アイドルにしても、スポーツにしても
観客もそれなりの衣装を身に着けると
会場には、無言の「愛」が充満するわけです。
で、
来週末、ついに高松ファイブアローズの今シーズン初のホームゲームが開催されま
す。
これまで、非常に閑散とした配色でしたが、
ここの所、徐々に徐々に黄色を身に着けた方が増えつつあります。
さあ、今年、この会場がまっ黄色に染め上げられることは可能なのでしょうか?
とりあえず、僕にできることは、黄色のサイリウムを何十本かもっていく程度のこ
となのですが。