この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年12月07日

香川最古うどん






香川最古といわれるうどん屋さん

はなや

さんへ行きました。

とても懐かしい味のするうどんでした。


なんとも
開店120年くらいだとか?

香川最古のうどん屋というところがあり
そちらが閉店となったので
はなやさんが
最古となったようです。

それにしても
未だにこのようなうどん屋さんが
残っているとはちょっと感動です。
  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 21:19Comments(0)その他の食DE子育て

2010年12月07日

高松ファイブアローズ


我らが高松ファイブアローズも先日の試合から、5連敗の泥沼に突入しています泣き
今週末は,久々のホーム。
今年新加入の島根スサノウマジックを高松市香川総合体育館に迎え撃ちます。
たのんまっせ!


ファイブアローズでは、この度、チケットのグレードアップを可能としました。

何と!オドロキ

回数券を持っていれば
2階席右1階席

右料金追加でさらに良い席
にアップグレードが可能となりました。

ちょうど手元に回数券がありますので、
1階席でがんがん応援しましょう!


1階席に一度座ると、
プレイのど迫力に!
選手の声や表情に!
もう見とれて、やみつきになってしまいますよ〜


ちなみに写真は、前回の勝ち試合の最後のハイタッチ!


  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 13:10Comments(0)ブースターDE子育て

2010年12月07日

干し柿DE食育



師走に入り、
干し柿
講習のシーズンも佳境にさしかかりました。

去年からこの干し柿の魅力にはまってしまい、
去年から今年にかけてあちこちで干し柿作りを普及してまいりました。
口伝えにでも、干し柿の魅力が広がればいいな〜と感じております。


ちなみに、今年は、
作柄的に裏作な上に、
春の低温
右により、花が止まらなかった。(着果されなかった)
夏の高温
右により、果実が肥大しなかった。

と、果実は高品質ながらも
慢性的な品薄状態で、
非常に高価で推移しているようです。

高松市中央卸売市場においても、
干し柿用の柿は、
例年はタブ付いているのですが、
今年は、とても引き合いが強く、
注文を受けても品物がそろわないような状態だそうです。

ただ、来週くらいになると、県外物が入荷されてきますので、
量は落ち着くようです。  
タグ :干し柿


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 09:00Comments(0)野菜DE子育て