
2010年12月21日
干し柿完成!
11月下旬から徐々に作成を進めておりました
干し柿
が完成を迎えています。
遅くに作った物の方が
最初から寒風にさらされているのか、

綺麗に仕上がりつつあるようなないような・・・
鳥に食べられないうちに
頑張って食べてしまいましょう!
ちなみに、
干し柿はチーズによく合います。

タグ :干し柿
2010年12月21日
乙女文楽
乙女文楽
をご存じですか?
要は
女性が人形を動かす人形浄瑠璃です。
普通、大阪の文楽などは
男性3人の人形遣いで人形を動かすのですが、
乙女文楽では、
女性一人で人形を動かします。

人形の首
人形の両手
人形の両足
が使い手と繋がっており
普通の文楽の人形とはまた違った、
生気を帯びた動きをします。
写真は、吉田光華さんです。
2010年12月21日
あそびのこころ
高松市歴史資料館

で、開催中の収蔵品展
「あそびのこころ」
のワークショップの講師をしてまいりました。
テーマはもちろんボードゲームです。
伝統ゲームの紹介や手作りゲームをしました。
手作りゲームはこちら
定番ではございますが
手作りマンカラ

折り紙と、小石を使って遊びます。
皆様満足して頂けたようで、ホットしております。
高松市歴史資料館は、意外と知られていない
とても面白いスポットなので、
ぜひ、たくさん見に行って頂きたいですね。