› 讃岐の食文化ゎ日本一ィィィィッ! › お花DE子育て › 3月7日の花は「三色すみれ」★花言葉は「私を忘れないで」★で南野陽子さんの「すみれになったメモリー」

2016年03月08日

3月7日の花は「三色すみれ」★花言葉は「私を忘れないで」★で南野陽子さんの「すみれになったメモリー」

ちょっと今更ながらですが
春になると
南野陽子」さん
3月7日の花は「三色すみれ」★花言葉は「私を忘れないで」★で南野陽子さんの「すみれになったメモリー」
の楽曲を聴きたくなるので、ちょっと考察をしてみました。

今日は3月7日
今日の花は「三色すみれ」。
花言葉は「私を忘れないで」とのこと。
庭でひっそりと咲く三色すみれですが、春が近づくと、他の花が咲き乱れ、
それまで頑張っていたのに、他の花に目が移ってしまう。
そんな、三色すみれの嘆きが花言葉になったのでしょうか?


で、今回は、そんなことが目的ではなく
ちょうど頭に浮かんだ
南野陽子」さんの
3rdアルバム「bloom」に収録された、『すみれになったメモリー』(これも神曲)。



ちょうど、春の卒業シーズンが過ぎて、
別れ別れになった、恋人の切ない思い。
まさに、三色すみれの花言葉「私を忘れないで」
を具現化した素晴らしい楽曲ですね。

と、今日ふと思ってしまったわけです。



同じカテゴリー(お花DE子育て)の記事画像
【レポート】子どものこけ玉初体験 ♣ Bonsai Girls Projectは偉大なりや!
フラワーアレンジメントの楽しみ ❤ 人にさしあげるお花を自分で活けれたら楽しいですよね〜
フラワースタンドに初挑戦! ★ 初挑戦でしたがそんなに悪くない作品ができたと自画自賛
屋島が輝く季節 ★ 春の時期の山の色の移ろいはとても美しいのです。特に北側にある山は。
庭の花々。 春分が過ぎ、一年で最も花が咲き乱れ、清らかな雰囲気の季節(4/5)
「フリージアが好きである」ことについて考察 ★ 当たり前のことですが、好きなものは思い出と経験に基づきます。
同じカテゴリー(お花DE子育て)の記事
 【レポート】子どものこけ玉初体験 ♣ Bonsai Girls Projectは偉大なりや! (2017-03-02 07:00)
 フラワーアレンジメントの楽しみ ❤ 人にさしあげるお花を自分で活けれたら楽しいですよね〜 (2016-06-07 07:00)
 フラワースタンドに初挑戦! ★ 初挑戦でしたがそんなに悪くない作品ができたと自画自賛 (2016-05-02 07:00)
 屋島が輝く季節 ★ 春の時期の山の色の移ろいはとても美しいのです。特に北側にある山は。 (2016-04-15 07:00)
 庭の花々。 春分が過ぎ、一年で最も花が咲き乱れ、清らかな雰囲気の季節(4/5) (2016-04-11 07:00)
 「フリージアが好きである」ことについて考察 ★ 当たり前のことですが、好きなものは思い出と経験に基づきます。 (2016-04-05 07:00)

Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 20:00│Comments(0)お花DE子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月7日の花は「三色すみれ」★花言葉は「私を忘れないで」★で南野陽子さんの「すみれになったメモリー」
    コメント(0)