2015年01月31日

【考察】ワケギ

ちょっと故あって「ワケギ」について考える機会を得ました。
で、ワケギなんですが、以外とネットに情報が転がっていないんですよね。
しかも、全国的には「ワケギ」で通じるのですが
関西のワケギと関東のワケギは全く別もんですし、
西日本でも、九州と広島と高松のワケギは全く別物です。

情報が無さ過ぎること無さ過ぎること。

でも、大事なのは、現場と現物であって、ちょっと生産者さんのところにお邪魔しました。

以外とワケギは地域毎に品種(系統)が異なっており、
(長崎の大学で品種比較試験をされておりました)
高松ではこんなワケギが主流となっております。

本では
「ワケギはまろやか」とか書かれていますが
全くそんなことなく!
ネギには無い、タマネギのような刺激があります。
それもそのはず、ワケギはネギとタマネギ(エシャロット)の交雑種ですからね。

意外とまだまだ研究の余地の多い野菜です。

【考察】ワケギ
出荷を待つワケギ

【考察】ワケギ
ワケギ畑

【考察】ワケギ
掘り上げられたワケギ 鱗茎がみごとですよね。


詳細は、2月2日の四国新聞に掲載します。
締め切り締め切り!



同じカテゴリー(野菜DE子育て)の記事画像
さぬきごはんCookデコル♥第6話『いりこめし』Takikomi Gohan #レシピ
あん餅雑煮考察〜あん餅雑煮が美味いのは、「あん餅が美味いから」でも。。。 #餡餅雑煮 #あん餅雑煮  #あんもち雑煮
串柿に挑戦! 外はニコニコ(二個)、中睦まじく(6個)
【考察】あん餅雑煮とイリコ(煮干し)と鰹節 #餡餅雑煮 #イリコ
【考察】讃岐のうどん文化の凄まじさとは?♣︎英訳してわかるその凄さ((((;゚Д゚)))))))
国民健康・栄養調査について♣「香川県民は週何回うどんを食べているか?」そんな特異な質問他の県に無いし!
同じカテゴリー(野菜DE子育て)の記事
 さぬきごはんCookデコル♥第6話『いりこめし』Takikomi Gohan #レシピ (2017-12-21 07:00)
 あん餅雑煮考察〜あん餅雑煮が美味いのは、「あん餅が美味いから」でも。。。 #餡餅雑煮 #あん餅雑煮 #あんもち雑煮 (2017-12-14 07:30)
 串柿に挑戦! 外はニコニコ(二個)、中睦まじく(6個) (2017-11-27 07:00)
 【考察】あん餅雑煮とイリコ(煮干し)と鰹節 #餡餅雑煮 #イリコ (2017-11-22 07:00)
 【考察】讃岐のうどん文化の凄まじさとは?♣︎英訳してわかるその凄さ((((;゚Д゚))))))) (2017-11-19 08:00)
 国民健康・栄養調査について♣「香川県民は週何回うどんを食べているか?」そんな特異な質問他の県に無いし! (2017-11-16 07:00)

Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 12:00│Comments(0)野菜DE子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【考察】ワケギ
    コメント(0)