2015年01月31日
【考察】ワケギ
ちょっと故あって「ワケギ」について考える機会を得ました。
で、ワケギなんですが、以外とネットに情報が転がっていないんですよね。
しかも、全国的には「ワケギ」で通じるのですが
関西のワケギと関東のワケギは全く別もんですし、
西日本でも、九州と広島と高松のワケギは全く別物です。
情報が無さ過ぎること無さ過ぎること。
でも、大事なのは、現場と現物であって、ちょっと生産者さんのところにお邪魔しました。
以外とワケギは地域毎に品種(系統)が異なっており、
(長崎の大学で品種比較試験をされておりました)
高松ではこんなワケギが主流となっております。
本では
「ワケギはまろやか」とか書かれていますが
全くそんなことなく!
ネギには無い、タマネギのような刺激があります。
それもそのはず、ワケギはネギとタマネギ(エシャロット)の交雑種ですからね。
意外とまだまだ研究の余地の多い野菜です。

出荷を待つワケギ

ワケギ畑

掘り上げられたワケギ 鱗茎がみごとですよね。
詳細は、2月2日の四国新聞に掲載します。
締め切り締め切り!
で、ワケギなんですが、以外とネットに情報が転がっていないんですよね。
しかも、全国的には「ワケギ」で通じるのですが
関西のワケギと関東のワケギは全く別もんですし、
西日本でも、九州と広島と高松のワケギは全く別物です。
情報が無さ過ぎること無さ過ぎること。
でも、大事なのは、現場と現物であって、ちょっと生産者さんのところにお邪魔しました。
以外とワケギは地域毎に品種(系統)が異なっており、
(長崎の大学で品種比較試験をされておりました)
高松ではこんなワケギが主流となっております。
本では
「ワケギはまろやか」とか書かれていますが
全くそんなことなく!
ネギには無い、タマネギのような刺激があります。
それもそのはず、ワケギはネギとタマネギ(エシャロット)の交雑種ですからね。
意外とまだまだ研究の余地の多い野菜です。
出荷を待つワケギ
ワケギ畑
掘り上げられたワケギ 鱗茎がみごとですよね。
詳細は、2月2日の四国新聞に掲載します。
締め切り締め切り!
Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 12:00│Comments(0)
│野菜DE子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。