› 讃岐の食文化ゎ日本一ィィィィッ! › ブースターDE子育て › 【レポート】ファイブアローズバスケットボールスクール(11/19)

2014年05月08日

【レポート】ファイブアローズバスケットボールスクール(11/19)


バスケットボールBjリーグもレギュラーシーズンが終了し
バスケットボールブースターも燃え尽きてしまう季節に突入しました。


でもでも

香川県には
「ファイブアローズバスケットボールスクール」がございます。

5月からのスクールは新シーズンに突入
アローズをプレイオフ後わずかのところまで導いた
前田健蔵ヘッドコーチから指導を頂けます。
【レポート】ファイブアローズバスケットボールスクール(11/19)

またまた、サプライズで選手が会場に来られることもあります。
本日は、ディフェンスチームの要を担った
米沢翼選手も一緒に参加してくださいました〜


【レポート】5月6日

◆アップ

◆筋トレのサーキットトレーニング
腕立て伏せ20秒
腹筋20秒
背筋20秒
×2回

◆ハンドオフの練習
*ハンドオフとは、ボールを手渡しでパスすること。

毎回、どこかのチームの戦術に焦点を当てて練習を指導下さいます。
今回は東地区の強豪
「秋田ノーザンハピネッツ」です。
秋田の戦術はシューターを駆使したロングシュートの連射
ハンドオフでポジションチェンジをしながらフリーの瞬間にロングシュートを決めます。

まずは
☆ディフェンスを想定してのフロントチェンジ
☆2人組でハンドオフしてレイアップ
☆2人組でハンドオフしてジャンプシュート
☆2人組でハンドオフしてアウトに切り込んでミドルシュート
☆2人組でハンドオフすると見せかけて切り込んでレイアップ
☆最後はこれらを自由に試してみます。

と、ハンドオフからのフォーメーションを練習して
2on2で実践練習します。

そして3on3で実践練習

◆最後はミニゲーム
5体5で4分間
今回の練習の成果をゲームで試せたでしょうか?

前田コーチ
ありがとうございました。



同じカテゴリー(ブースターDE子育て)の記事画像
香川県統計グラフコンクール発表会 ♦ このての報告もの展示会はバスケの試合との親和性が高いのです。
バスケットボール Bリーグ 開幕!&テレビ中継! 日本の頂点の2チームによる素晴らしい開幕戦
世の中他人事だらけですが立場を変えると良く分かります♣高松ファイブアローズでおこってる事をアイドル現場に置き換えると
「まおちゃんのことが ほんまに好きなんや?!」というコメントに対する考察
【考察】扇の的2〜 敵は映画にあり
【レポート】ファイブアローズバスケットスクール(5/20)
同じカテゴリー(ブースターDE子育て)の記事
 香川県統計グラフコンクール発表会 ♦ このての報告もの展示会はバスケの試合との親和性が高いのです。 (2016-11-29 07:00)
 バスケットボール Bリーグ 開幕!&テレビ中継! 日本の頂点の2チームによる素晴らしい開幕戦 (2016-09-25 07:00)
 世の中他人事だらけですが立場を変えると良く分かります♣高松ファイブアローズでおこってる事をアイドル現場に置き換えると (2016-06-04 20:00)
 「まおちゃんのことが ほんまに好きなんや?!」というコメントに対する考察 (2014-09-30 20:26)
 【考察】扇の的2〜 敵は映画にあり (2014-05-22 13:00)
 【レポート】ファイブアローズバスケットスクール(5/20) (2014-05-20 23:08)

Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 08:00│Comments(0)ブースターDE子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【レポート】ファイブアローズバスケットボールスクール(11/19)
    コメント(0)