2011年09月21日

のざわごぼう

高松市塩江町の山奥
炭谷地区で
炭谷ごぼうという伝統野菜が伝わっている
ということは
知る人ぞ知る事実ですが、
のざわごぼう
この野菜に触れてから

ついつい

他の地域の
マニアックごぼうが気になったりしています。


ちょうど今日の朝
NHKラジオ
「ラジオ朝一番」

石川県能登に伝わるごぼう

野沢ごぼう

の紹介が有りました。

HPで調べてみると
長さは1m
太さは3cm
くらいだそうです。

ちなみに
炭谷ごぼうは
長さ50cm
太さ5cm


形状は違うものの
マニアックなごぼうです。


さて、日本の中心地からの時間的距離が遠い地域には
いろいろと古い文化が残っています。

能登を例にとると
私が携わるボードゲームでは
こちら
「ごいた」という将棋の駒を使ったゲーム
のざわごぼう

そして
今回の野沢ごぼう

地域が熱いです!



同じカテゴリー(野菜DE子育て)の記事画像
さぬきごはんCookデコル♥第6話『いりこめし』Takikomi Gohan #レシピ
あん餅雑煮考察〜あん餅雑煮が美味いのは、「あん餅が美味いから」でも。。。 #餡餅雑煮 #あん餅雑煮  #あんもち雑煮
串柿に挑戦! 外はニコニコ(二個)、中睦まじく(6個)
【考察】あん餅雑煮とイリコ(煮干し)と鰹節 #餡餅雑煮 #イリコ
【考察】讃岐のうどん文化の凄まじさとは?♣︎英訳してわかるその凄さ((((;゚Д゚)))))))
国民健康・栄養調査について♣「香川県民は週何回うどんを食べているか?」そんな特異な質問他の県に無いし!
同じカテゴリー(野菜DE子育て)の記事
 さぬきごはんCookデコル♥第6話『いりこめし』Takikomi Gohan #レシピ (2017-12-21 07:00)
 あん餅雑煮考察〜あん餅雑煮が美味いのは、「あん餅が美味いから」でも。。。 #餡餅雑煮 #あん餅雑煮 #あんもち雑煮 (2017-12-14 07:30)
 串柿に挑戦! 外はニコニコ(二個)、中睦まじく(6個) (2017-11-27 07:00)
 【考察】あん餅雑煮とイリコ(煮干し)と鰹節 #餡餅雑煮 #イリコ (2017-11-22 07:00)
 【考察】讃岐のうどん文化の凄まじさとは?♣︎英訳してわかるその凄さ((((;゚Д゚))))))) (2017-11-19 08:00)
 国民健康・栄養調査について♣「香川県民は週何回うどんを食べているか?」そんな特異な質問他の県に無いし! (2017-11-16 07:00)

Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 09:00│Comments(0)野菜DE子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
のざわごぼう
    コメント(0)