2011年04月12日
VS琉球ゴールデンキングス
9日土曜日は
高松ファイブアローズVS琉球ゴールデンキングスの試合を観戦しに行きました。

さて、恥ずかしながら僕は遅参ブースターで
ファイブアローズの低迷期しか知らないのですが、
我が家は、タイガースの5656時代にタイガースファンをやっていたこともあり、
勝っても負けても、その場で応援でき、選手と触れあえることが楽しいので、
うきうきしながら、試合観戦にいかして頂いております。
実は、試合観戦を通じ
子どもに積極性が生まれ、学校の休み時間外で遊ぶようになったり、
親戚の子は将来の夢が「カッパ」から「バスケット選手」になったり
と
とてもたくさんのことを、ファイブアローズからいただいているので
チームが存在するということが大切と感じております。
いろいろ他のチームを調べていると、
加入時は一桁しか勝利数がなかったチームがあることを知ると、
まあ、これからゆっくりと、ブースター等を増やし
徐々に強くなって
いただけると良いなと思う次第であります。
高松ファイブアローズVS琉球ゴールデンキングスの試合を観戦しに行きました。
さて、恥ずかしながら僕は遅参ブースターで
ファイブアローズの低迷期しか知らないのですが、
我が家は、タイガースの5656時代にタイガースファンをやっていたこともあり、
勝っても負けても、その場で応援でき、選手と触れあえることが楽しいので、
うきうきしながら、試合観戦にいかして頂いております。
実は、試合観戦を通じ
子どもに積極性が生まれ、学校の休み時間外で遊ぶようになったり、
親戚の子は将来の夢が「カッパ」から「バスケット選手」になったり
と
とてもたくさんのことを、ファイブアローズからいただいているので
チームが存在するということが大切と感じております。
いろいろ他のチームを調べていると、
加入時は一桁しか勝利数がなかったチームがあることを知ると、
まあ、これからゆっくりと、ブースター等を増やし
徐々に強くなって
いただけると良いなと思う次第であります。
Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 22:46│Comments(0)
│ブースターDE子育て