2010年10月18日

英語・・

英語・・

この時期仕事が暇ならば、海外旅行へでも癒しの旅に出るのですが、
もう忙殺されてしまっているので、写真を見ながら、海外旅行気分を味わって、癒されるとしましょう。


さて、就職して、仕事で英語を使ったのは、フランスの都市との交流イベントの時だけだったのですが、
今年に入って、海外からの研修生等を案内するのに、
まさか、ここまで使うか!というくらいで、
英語のパンフレットを作ったり、
など、

もう、心も頭も準備ができていないところに、たたむようにやって来るので、
てんやわんやです。

妻の恩師が
「税金をいただいて教育を受けている君たちは、卒業の後に社会に還元せねばならない」
と言う言葉を心に刻み込み、
仮にも、義務教育の中学校からはじまり、長いこと税金をいただいて
英語の勉強をさせていただいておりましたので、
少しは社会に恩返しをせねばと頑張っている次第です。

そんなに、めちゃくちゃできるというわけでなく、
あくまでも、自分の能力の範疇のみですが・・・


同じカテゴリー(その他子育て)の記事画像
卒業式 PTA会長挨拶 例文
愛媛列車の旅紀行 ♣ 2500円で楽しめるこのゼイタク #定期券de乗り放題きっぷ
熊丸みつ子先生講演会『今を生きる あなたたちに伝えたい』 ♣自分を大切に、小学生への命の授業
【レポート】高松市家庭教育講演会〜楽家事でいこう〜きっと毎日が楽しくなる
【レポート】第10回高松北 中学生英語弁論大会 ♣いやあ、今の子どもたちはほんと凄いですよね〜
【泉州淡輪盆踊り】を通じてあたらめて「盆踊り」を考える#淡輪盆踊り
同じカテゴリー(その他子育て)の記事
 卒業式 PTA会長挨拶 例文 (2018-03-19 07:00)
 愛媛列車の旅紀行 ♣ 2500円で楽しめるこのゼイタク #定期券de乗り放題きっぷ (2016-12-06 07:00)
 熊丸みつ子先生講演会『今を生きる あなたたちに伝えたい』 ♣自分を大切に、小学生への命の授業 (2016-12-03 19:00)
 【レポート】高松市家庭教育講演会〜楽家事でいこう〜きっと毎日が楽しくなる (2016-10-23 23:38)
 【レポート】第10回高松北 中学生英語弁論大会 ♣いやあ、今の子どもたちはほんと凄いですよね〜 (2016-09-18 07:00)
 【泉州淡輪盆踊り】を通じてあたらめて「盆踊り」を考える#淡輪盆踊り (2016-08-16 07:00)

Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 22:04│Comments(0)その他子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
英語・・
    コメント(0)