2016年09月18日
【レポート】第10回高松北 中学生英語弁論大会 ♣いやあ、今の子どもたちはほんと凄いですよね〜
故あって、
香川県中学校教育研究会高松支部英語部会 が主催する
第10回高松北 中学生英語弁論大会
the 10th Takamatsu Nortern Area Junior High School Students
English Recitation&Speech Contest
の観戦に。

中学生の英語と侮るなかれ。
大人顔負けのとても素晴らしい暗唱&スピーチを披露されました。
各校でより抜きの英語の上手な生徒似よるスピーチ大会ですが、
その英語のレベルや発音の上手さよりも、
今の中学生がどんなことに取り組んで、どんな想いを持っているか、
そんなことを感じることができました。
まいどのことながら、
僕が中学生のころは、こんなにも目的意識や問題意識を持って生活していなかったな〜
と反省する機会となりますとともに、
素晴らしい子どもたちが育ってきているな〜
と、感激したのであります。
そして、このレベルまで子どもたちをご指導下さった先生方に感謝申し上げます。

香川県中学校教育研究会高松支部英語部会 が主催する
第10回高松北 中学生英語弁論大会
the 10th Takamatsu Nortern Area Junior High School Students
English Recitation&Speech Contest
の観戦に。

中学生の英語と侮るなかれ。
大人顔負けのとても素晴らしい暗唱&スピーチを披露されました。
各校でより抜きの英語の上手な生徒似よるスピーチ大会ですが、
その英語のレベルや発音の上手さよりも、
今の中学生がどんなことに取り組んで、どんな想いを持っているか、
そんなことを感じることができました。
まいどのことながら、
僕が中学生のころは、こんなにも目的意識や問題意識を持って生活していなかったな〜
と反省する機会となりますとともに、
素晴らしい子どもたちが育ってきているな〜
と、感激したのであります。
そして、このレベルまで子どもたちをご指導下さった先生方に感謝申し上げます。

Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 07:00│Comments(0)
│その他子育て