2010年02月28日
ビバ!ビバビバビバ!香川総合体育館

感動です。感動に感動です。



94−77
で、ファイブアローズが勝ちました〜

第1ピリオドでは同点。
第2ピリオドで大差が開き、
今日もダメかと思った第3ピリオド!
最大10点差(くらい)をひっくり返す、感動の逆転劇が始まりました。
じわりじわりと点数が縮まり
そして最終ピリオド、まさに感動の瞬間が訪れました。
ワキ選手(24)の退団
タケ選手(6)とファーリー選手(43)の負傷
という満身創痍のファイブアローズ。
この状態でとれる戦術は、
ブロキシー選手(21)が自陣でリバウンドを確実に処理し
ガーデナー選手(11)が速攻で切り込み
岡田選手(9)が少ないチャンスを活かし3ポイントを決める
を、主軸に展開するしか、
素人の私には思いつきません。
2mを越す長身の選手はブロキシー選手しかいないので、リバウンドはバシバシ奪われます。
それでも、ポイントポイントで庄司選手(10)や高田選手(41)を投入し、
失点を最小限に押さえる、ニューマン采配。
3ピリオドから、ニューマン采配がツボにはまり、
岡田選手の3ポイントや、ゴール下のブロキシー選手のリバウンドで
劇的な逆転劇が!
ブースターも、BGMに依存しない一体感のある声援で後押し。
逆転を決めたシュート、そして、1点のリードを4点に広げる、岡田選手の3ポイント!
まさに鳥肌が立つ瞬間でした。
終了間際は、ファールゲームで、ゲームが荒れる中を、ファールをかいくぐり一瞬の速攻で、残り0.7秒、だめ押しのゴールを決められました。
神様、仏様、岡田さん
神様、仏様、ガーデナーさん
神様、仏様、ブロキシーさん
神様、仏様、ファイブアローズの皆さん!
感動をありがとう!

Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 20:24│Comments(0)
│ブースターDE子育て