この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年05月14日

何を伝えるか?と どう伝えるか?

情報発信とは
受け手に情報を伝えるわけなのですが

受け手に情報が伝わってはじめて
「情報発信の結果」となります。


発信者として往々にして誤りがちなのが
「何を伝えるか?」
こそが情報発信と思ってしまうことです。

「何」とは
発信する情報のことであり
つまりのことろ発信者の都合なのですね。


それよりも大事にしたいのが
「どう発信するか?」
といいうこと。

その情報が受け手にどう感じられているのか?
を考えながら発信することです。
つまりは
受信者を想定した発信となります。

同じようなことのようですが
「何を伝えるか?」と「どう伝えるか?」の間には大河の開きがあります。

当たり前と言えば
当たり前なのですけどね。



で、手前味噌ながら
「市場少女ミラクルいちは」
なのですが
発信している情報は
野菜の本にも載っている(まあ、載っていないマニアックな情報も多々ありますが)
ごくありふれた情報なのです。
それを、
「ヲタク」「アニメ」「アイドル」という切り口で発信しています。
伝える対象は「野菜マニア」ではなく
「いちはちゃんファン」なのですね。

「シニア野菜ソムリエ」である私が発信する情報よりも
「アイドル」であるきみともキャンディ


が伝える情報の方が観客には届くのです。
これにインスピレーションを得た、
実は何の変哲もない企画なのですね。
  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 09:00Comments(0)ほんまのその他きみともキャンディ&cocoデコル