この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年05月08日

【レポート】ファイブアローズバスケットボールスクール(11/19)


バスケットボールBjリーグもレギュラーシーズンが終了し
バスケットボールブースターも燃え尽きてしまう季節に突入しました。


でもでも

香川県には
「ファイブアローズバスケットボールスクール」がございます。

5月からのスクールは新シーズンに突入
アローズをプレイオフ後わずかのところまで導いた
前田健蔵ヘッドコーチから指導を頂けます。


またまた、サプライズで選手が会場に来られることもあります。
本日は、ディフェンスチームの要を担った
米沢翼選手も一緒に参加してくださいました〜


【レポート】5月6日

◆アップ

◆筋トレのサーキットトレーニング
腕立て伏せ20秒
腹筋20秒
背筋20秒
×2回

◆ハンドオフの練習
*ハンドオフとは、ボールを手渡しでパスすること。

毎回、どこかのチームの戦術に焦点を当てて練習を指導下さいます。
今回は東地区の強豪
「秋田ノーザンハピネッツ」です。
秋田の戦術はシューターを駆使したロングシュートの連射
ハンドオフでポジションチェンジをしながらフリーの瞬間にロングシュートを決めます。

まずは
☆ディフェンスを想定してのフロントチェンジ
☆2人組でハンドオフしてレイアップ
☆2人組でハンドオフしてジャンプシュート
☆2人組でハンドオフしてアウトに切り込んでミドルシュート
☆2人組でハンドオフすると見せかけて切り込んでレイアップ
☆最後はこれらを自由に試してみます。

と、ハンドオフからのフォーメーションを練習して
2on2で実践練習します。

そして3on3で実践練習

◆最後はミニゲーム
5体5で4分間
今回の練習の成果をゲームで試せたでしょうか?

前田コーチ
ありがとうございました。
  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 08:00Comments(0)ブースターDE子育て