この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年02月22日

ラジオに出ます:2月22日PM7:00〜

ラジオに出ます。
といっても、先日、子どもたちが収録に参加した、
FMたかまつ(815)「815こどもラジオSTEP!」です。

放送日:2月22日 PM7:00〜



去る2月11日(土祝)、4年生10名で、FMたかまつ「815こどもラジオSTEP!」の収録行ってきました。この番組では、高松市内の小中学生がパーソナリティになり、ラジオ番組ります。今回、参加者を募集したところ、10名の応募があり、一気に2回分の放送を収録してきました。古高松小学校の歴史や最近の話題など、小学校の魅力をPRしてきました〜。



第1話
第2話


それでは、番組の内容を簡単に紹介しましょう。
1 自己紹介
 まずは、収録に参加している子どもたちが自己紹介をします。最近の出来事や、特技などを順番に発表していきます。

2 学校ニュース
 学校の歴史や出来事などをクイズ形式で紹介します。100年前のことと一番最近の出来事、古高松小学校の魅力を紹介しました。(詳しい内容は、ラジオでお聞きください)

3 なるほど元気ッズ
 今度は、ニュースレポーターに挑戦します。高松市イベント告知の原稿を子どもたちがニュースレポーターになって紹介します。何度も練習したけれど、ニュースを読むのはとても難しいと感じました。内容がだんだん本格的になってきます。

4 市政についてのQ&A
 高松市役所についての質問に、高松市役所の方が、子どもたちに分かりやすく答えてくれます。学校や消防など、市役所がたくさんの仕事をしていたことを知って、みんなびっくりしました。



(つづく・・・)

  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 09:00Comments(0)その他子育て