2016年11月24日
香川県JAグループ感謝祭で見つけた面白商品紹介 ♡ 各地方食豊かな楽しい食材たち
11月19日に開催された
香川県JAグループ感謝祭
(at サンメッセ香川)
にて、全国のJAさんがPR店舗をだされておりました。
折角香川くんだりまで出店に来られているのですから、
一般的な商品では面白みがないですよね。
という事で、かなりとんがった面白い食材が並んでおりました。
イロイロ購入したのですが、
その中でも面白い商品を紹介します。
JA佐賀 さん
うれしの紅茶
佐賀と言えばお茶の産地。
で、緑茶の需要も苦戦をしており、各産地いろいろと試行錯誤をされております。
誰でもぱっと思い浮かべるのですが、なかなか見つからないのが
「日本茶を原料に使った紅茶」
流石、お茶の大産地ともいえる
パッケージもレッドメタリックの紅茶です。

JA大分 さん
大葉ジェノベーゼソース
ユズ茶
農業大国大分県。
気候も良いのでいろいろな農産物を作られています。
日本のバジルと名高い青じそ(大葉)を使ったジェノベーゼソースです。
まあ、青じそもバジルも「シソ科」の植物なので、置き換えは容易なのでしょうね。
青じその香り高いすばらしいソースです。

香川県JAグループ感謝祭
(at サンメッセ香川)
にて、全国のJAさんがPR店舗をだされておりました。
折角香川くんだりまで出店に来られているのですから、
一般的な商品では面白みがないですよね。
という事で、かなりとんがった面白い食材が並んでおりました。
イロイロ購入したのですが、
その中でも面白い商品を紹介します。
JA佐賀 さん
うれしの紅茶
佐賀と言えばお茶の産地。
で、緑茶の需要も苦戦をしており、各産地いろいろと試行錯誤をされております。
誰でもぱっと思い浮かべるのですが、なかなか見つからないのが
「日本茶を原料に使った紅茶」
流石、お茶の大産地ともいえる
パッケージもレッドメタリックの紅茶です。

JA大分 さん
大葉ジェノベーゼソース
ユズ茶
農業大国大分県。
気候も良いのでいろいろな農産物を作られています。
日本のバジルと名高い青じそ(大葉)を使ったジェノベーゼソースです。
まあ、青じそもバジルも「シソ科」の植物なので、置き換えは容易なのでしょうね。
青じその香り高いすばらしいソースです。

Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 07:46│Comments(0)
│野菜DE子育て