2016年08月24日
処暑。季節巡り、また一つ冬に近づきました。

8月23日は暦の上では処暑
「立秋が過ぎて秋めいてくる」
という表現をしますが、
やっぱり処暑を過ぎると、本当に季節が秋めいてくる事を感じてしまいます。
空の風景もそうですし、
空気も澄んできますし、
涼しさも一段と感じるようになります。
何より、
稲刈りが始まるので、
空気に稲刈りの香り、
つまり、稲藁の香ばしい香りが空気に混じるようになります。
そして、稲藁を焼く煙の香りが漂います。
ほんと、秋への以降を五感で感じられる時期、
それが処暑なのでしょうね。
まあ、まだまだ昼間は暑いんですけどね。
Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 07:00│Comments(0)
│野菜DE子育て