› 讃岐の食文化ゎ日本一ィィィィッ! › ステージで子育て › 【考察】ステージに上がるという事 ❤月並みな表現ですが「一度ステージに上がると、降りるまでは仮面をはずせない。」

2016年07月19日

【考察】ステージに上がるという事 ❤月並みな表現ですが「一度ステージに上がると、降りるまでは仮面をはずせない。」

【考察】ステージに上がるという事 ❤月並みな表現ですが「一度ステージに上がると、降りるまでは仮面をはずせない。」
【考察】ステージに上がるという事 ❤月並みな表現ですが「一度ステージに上がると、降りるまでは仮面をはずせない。」

写真と内容は特に関係ありませんが、
ステージについて論じるのでアイドルさんの写真をイメージに使います。

月並みな表現ですが
「一度ステージに上がると、降りるまでは仮面をはずせない。」
(「ガラスの仮面」より)
のです。

演劇のような、
完全に別人格を表現する芝居などはもちろんですが、
アイドルさんだって、個人としての彼女たちと、ステージ上の彼女たちとは、少なからず別人格であり、
観客としても、「アイドル」としての出演者を見に来ているわけで、
そこに、日常(現実性(華やかさが失われた世界観))を感じてしまうと気分が萎えてしまったりします。

CoCoデコルきみともキャンディ
ステージ上で少なからずのトラブルには巻き込まれ、
近いところでは、先月の滋賀県でのステージ

での、セットリストが打ち合わせと実際が異なった事。
ノリでカバーされました。^^

とか、
の、打ち合わせの無いステージに、予測されない曲の入り方、予期せぬ切り上げ。
何とか切り抜けました。

などなど、致命的なトラブルにまで至らずに、切り抜けられております。

で、何んで今更ながらこんな事を書くのかというのは、ちょっと慮っていただいたらいいのですが、
(なんやそれ)
何度も書くようですが、
ステージに上がるという事は、
ガラスの仮面にもあるように
「一度ステージに上がると、降りるまでは仮面をはずせない。」
なのですね。
出演者はステージ上では観客の目を一身に受けますので、ステージから降りるまではなんとかしないといけません。

ただし、孤立無援ではなく、ステージを支える多くのスタッフが、円滑に進行するようにサポートをされています。
何かトラブルがあっても、そつなく切り抜けられるよう、
監督さん、音響さん、照明さんが知恵を絞られますし、
出演者は、それがいつになるかは分かりませんが、スタッフさんを信じて何とか取り繕わないといけません。
(だいたい一瞬で終わるのですが、出演者にとってみれば強烈に長い時間に感じますけどね)

ちょっとそんな事を考えていたら、
昔の出来事が脳裏をよぎりました。

黒歴史なので、あまり公表はしたくないのですが、
それは忘れもしない22年前の夏のことです。
僕が演劇駆け出しのころ。
演劇の公演のリハーサルステージ。
僕がピンの出番で、運悪く、スポットが、別のところをさしたのです。
当時駆け出しペーペーの青二才の僕は、事も分からず、
また、リハーサルでもあったので、「こっちで〜す」と言ってしたったのです。

反省会ではそのことで、1時間説教´д` ;

まあ、そんな経験があるので、
今、
ステージに立つアイドルさんが、ステージ上で何かトラブルに巻き込まれたときは、
観客としてお助けしようと想い、客席に立っております。

かなり押し付けがましいですが。



同じカテゴリー(ステージで子育て)の記事画像
【姫褒めブログ】きみともキャンディ ゆうみん♥バレエ経験者のガチの盆踊りと、アイドルのみで出積み上げられた舞
【考察】きみともキャンディ主演ドラマ #24 についてちょっと考えて見た。
【考察】ゆるキャラの今後の展開を考える ♣丸亀市のゆるキャラ #京極くん の素晴らしさよ
イベントの満足度を考える。 ♦ちょっとまじめにイベントの分析。
【告知】香川大学 劇団EMPTY 秋公演 ヴォン・ヴォヤージュ
内子座(重要文化財) ❤大正時代に作られた芝居小屋
同じカテゴリー(ステージで子育て)の記事
 【姫褒めブログ】きみともキャンディ ゆうみん♥バレエ経験者のガチの盆踊りと、アイドルのみで出積み上げられた舞 (2017-08-19 10:30)
 【考察】きみともキャンディ主演ドラマ #24 についてちょっと考えて見た。 (2017-01-22 07:00)
 【考察】ゆるキャラの今後の展開を考える ♣丸亀市のゆるキャラ #京極くん の素晴らしさよ (2016-12-26 07:00)
 イベントの満足度を考える。 ♦ちょっとまじめにイベントの分析。 (2016-11-05 07:00)
 【告知】香川大学 劇団EMPTY 秋公演 ヴォン・ヴォヤージュ (2016-10-27 07:00)
 内子座(重要文化財) ❤大正時代に作られた芝居小屋 (2016-09-30 07:00)

Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 07:00│Comments(0)ステージで子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【考察】ステージに上がるという事 ❤月並みな表現ですが「一度ステージに上がると、降りるまでは仮面をはずせない。」
    コメント(0)