› 讃岐の食文化ゎ日本一ィィィィッ! › 野菜DE子育て › 一箱10万円のミカン((((;゚Д゚))))))) ❤︎ ハウス「小原紅早生」初せりが高松市中央卸売市場で行われました。

2016年06月17日

一箱10万円のミカン((((;゚Д゚))))))) ❤︎ ハウス「小原紅早生」初せりが高松市中央卸売市場で行われました。

(写真はイメージです)

本日
高松市中央卸売市場
では、
ハウス栽培「小原紅早生」の初セリが行われました。

小原紅早生(おばらべにわせ)は
坂出市の小原さんの圃場で見つかった
宮川早生の枝変わり(突然変異)のミカンで、
その名の通り、皮も身も「紅色」をしているのが特徴です。

で、
ミカンなので通常は11月から12月にかけて出荷されるのですが、
今回の「小原紅早生」は
ハウス栽培として、夏に出荷されます。

今回、
初セリということで、
ご祝儀相場が出たのですが、
これまで、ハウスミカンなどので1万円や2万円という値段は見たことがありますが、
今回は何と10万円(2.5kg)オドロキ
※統計上は21万6千円となっていますが、これは5kg換算した値段です。
※これは市場価格なので、末端価格になりますとさらに値段が上がります。

つまり、1玉5000円、一房500円!
一つのミカンに500円玉が10枚入っているようなミカンということになります。

まあ、今回のミカンにそれだけの価値があるか、
それは、個人の判断に依るので、
僕がどうこう言えるわけではないですが、

「1箱10万円」という事実は全国へ流れ、
本当だったら1万円でしか売れなかったものが、
かなりの価格で売れだすきっかけづくりにはなるのではないでしょうか。
1万円でも5万円でもなく、
10万円というちょっと尋常ならざる価格であったことに意味があります。

そして、なんでもそうなのですが、
一般的に価値が知られていないものでも、
このようなセンセーショナルなアクションを起こすことで、
そして、これを数年続けることで、
それが、文化として根付いていく、と感嘆させられました。


今回、10万円を付けた、買受人の方に
深く敬意を表します。
style="text-align:center; clear:both;">

(写真はイメージです)




同じカテゴリー(野菜DE子育て)の記事画像
さぬきごはんCookデコル♥第6話『いりこめし』Takikomi Gohan #レシピ
あん餅雑煮考察〜あん餅雑煮が美味いのは、「あん餅が美味いから」でも。。。 #餡餅雑煮 #あん餅雑煮  #あんもち雑煮
串柿に挑戦! 外はニコニコ(二個)、中睦まじく(6個)
【考察】あん餅雑煮とイリコ(煮干し)と鰹節 #餡餅雑煮 #イリコ
【考察】讃岐のうどん文化の凄まじさとは?♣︎英訳してわかるその凄さ((((;゚Д゚)))))))
国民健康・栄養調査について♣「香川県民は週何回うどんを食べているか?」そんな特異な質問他の県に無いし!
同じカテゴリー(野菜DE子育て)の記事
 さぬきごはんCookデコル♥第6話『いりこめし』Takikomi Gohan #レシピ (2017-12-21 07:00)
 あん餅雑煮考察〜あん餅雑煮が美味いのは、「あん餅が美味いから」でも。。。 #餡餅雑煮 #あん餅雑煮 #あんもち雑煮 (2017-12-14 07:30)
 串柿に挑戦! 外はニコニコ(二個)、中睦まじく(6個) (2017-11-27 07:00)
 【考察】あん餅雑煮とイリコ(煮干し)と鰹節 #餡餅雑煮 #イリコ (2017-11-22 07:00)
 【考察】讃岐のうどん文化の凄まじさとは?♣︎英訳してわかるその凄さ((((;゚Д゚))))))) (2017-11-19 08:00)
 国民健康・栄養調査について♣「香川県民は週何回うどんを食べているか?」そんな特異な質問他の県に無いし! (2017-11-16 07:00)

Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 18:39│Comments(0)野菜DE子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一箱10万円のミカン((((;゚Д゚))))))) ❤︎ ハウス「小原紅早生」初せりが高松市中央卸売市場で行われました。
    コメント(0)