› 讃岐の食文化ゎ日本一ィィィィッ! › 絵本で子育て › 【ブックレビュー】昆虫の体重測定 月刊たくさんのふしぎ ★ 昆虫の体重を特定・比較するという超マニアックな絵本

2016年04月01日

【ブックレビュー】昆虫の体重測定 月刊たくさんのふしぎ ★ 昆虫の体重を特定・比較するという超マニアックな絵本

毎月届けられる絵本
「月刊たくさんのふしぎ」
今月は
昆虫の体重測定
【ブックレビュー】昆虫の体重測定 月刊たくさんのふしぎ ★ 昆虫の体重を特定・比較するという超マニアックな絵本


重さを感じない昆虫という生命の重さを特定するというとてもマニアックな内容。

内容はマニアックなのですが
構成がもっとマニアックです。

(1)てんとう虫の体重を特定するために
実験室にある電子天秤を使い、
(2)てんとう虫の重さが特定できると身近なものとの重量を比較し
(3)昆虫の雄雌の重量比較
(4)身近な昆虫で最大のものと最少のものとの比較
(5)ナナホシテントウの重さの分布の調査
(6)同種の昆虫の重さの比較
(7)成長過程での体重の変化
(8)昆虫が体重の何倍のものを運べるかの検証

でも、良く読んで行くと
重さと昆虫をテーマに、様々な角度から自然現象を分析して行きます。
これは科学者としての基本的な発想を
みごとに表しているのですよね。
しかも、この実験に必要なものは、
昆虫と、虫取り網、虫かご、はかり(電子天秤はちょっとマニアックですが)のみ。

この本の大事なところは、

ではなく、
身の回りにあるわずかな道具で、ここまでの検証が可能である!
と子どもたちに教えている、実にみごとな絵本です。


月刊たくさんのふしぎ
2016年4月号
昆虫の体重測定
吉谷昭憲 さん 文・絵
福音館書店



同じカテゴリー(絵本で子育て)の記事画像
【古今和歌集】を読んでみた 「立ちわかれ いなばのやまの 峯におうる まつとしきかば 今帰りこん」
【情報解禁】第8回 古高松フォーラム〜地域の教育力 テーマ「子どもが求める 読書の喜び」♣松本崇史先生アゲイン!
【読書感想文】ペレのあたらしいふく ❤ 難解なほんではなくよい絵本を使ってもいいんですよ。
【ブックレビュー】月刊たくさんのふしぎ 富岡製糸場〜生糸が作った近代の日本
【ブックレビュー】かいじゅうたちのいるところ(Where the Wild Things Are)★高い完成度を誇る名作
【ブックレビュー】ちいさいおうち ★ なぜ、PTA活動にたずさわるのか?要は、こういうことなのです。
同じカテゴリー(絵本で子育て)の記事
 【古今和歌集】を読んでみた 「立ちわかれ いなばのやまの 峯におうる まつとしきかば 今帰りこん」 (2017-10-04 07:00)
 【情報解禁】第8回 古高松フォーラム〜地域の教育力 テーマ「子どもが求める 読書の喜び」♣松本崇史先生アゲイン! (2017-02-08 07:00)
 【読書感想文】ペレのあたらしいふく ❤ 難解なほんではなくよい絵本を使ってもいいんですよ。 (2016-08-28 07:00)
 【ブックレビュー】月刊たくさんのふしぎ 富岡製糸場〜生糸が作った近代の日本 (2016-05-09 07:00)
 【ブックレビュー】かいじゅうたちのいるところ(Where the Wild Things Are)★高い完成度を誇る名作 (2016-04-24 07:00)
 【ブックレビュー】ちいさいおうち ★ なぜ、PTA活動にたずさわるのか?要は、こういうことなのです。 (2016-04-20 07:00)

Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 07:00│Comments(0)絵本で子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ブックレビュー】昆虫の体重測定 月刊たくさんのふしぎ ★ 昆虫の体重を特定・比較するという超マニアックな絵本
    コメント(0)