› 讃岐の食文化ゎ日本一ィィィィッ! › 野菜DE子育て › きみともキャンディ 考察引き続き

2012年11月09日

きみともキャンディ 考察引き続き

きみともキャンディ 考察引き続き

今日は、たかまつ市場フェスタ2012の
反省会を高松市内某所にて催しました。

皆様のご支援を受けて、成功裏に終わった
たかまつ市場フェスタ2012ですが、
反省点、発見、改善点などなどいろいろございました。


で、またしても
香川が誇るアイドルグループ
きみともキャンディ


を考察してしまいますのですが、
とりあえず、彼女たちの破壊力
は凄まじいものがあります。

破壊力は、
「集客力」
ではなく
「イベントでの情報発信の触媒能力」
という所でしょうか?


今回、たかまつ市場フェスタ2012のステージでは
コンサートだけでなく、
無理をお願いしてステージイベントをお手伝いいただきました。


たかまつ市場フェスタは基本的に、市場関係者という流通業界側の一方的な情報発信で、
確かに、ステージでいろいろ(主催者といて)楽しいだろうと思うことをしているのですが
これまでは、ステージと客席との心理的な距離がいまいち遠いと感じておりました。

しかし、今回、
きみともキャンディ

の皆様にステージイベントをお手伝いいただき

市場というかくも難解な世界を
彼女たちの言葉を使って変換して語っていただいたおかげで、
ものすごく、客席とステージとの心理的距離が近づいたと感じました。

ステージに上がった、市場関係者の皆さんも、自分たちの娘に語るような感じで
丁寧にそして分かりやすく、楽しくはなされていたと思います。


彼女たちのコンサートを目当てに来られたファンの方も
コンサートだけでなく、ステージ全般を盛り上げていただき
ステージイベントは、これまでに例を見ないくらいの盛り上がりをみせました。

市場フェスタが終わって2週間経つのに、彼女たちのブログにおいて、
市場フェスタの話題で、ファンとの間で交流がされているのも、副次的な産物と考えます。
(コアなファンは賛否両論ありますが、僕はトータル的に「+」に働くと思いますし、イベント主催者として共存が必要と感じております)



情報発信イベントには
「きみともキャンディ」をよろしく。
ただし、
「ステージを手伝ってください」
だけではなく、
□主催者の意図と
□「これこれこんなイベントをするので、こんなスタンスで」というニーズ
を伝えておかないと効果は不十分ですけどね。

きみともキャンディ 考察引き続き

ということで、
「ありがとう、きみともキャンディ!」
大洲にお礼に行きますよ〜



同じカテゴリー(野菜DE子育て)の記事画像
さぬきごはんCookデコル♥第6話『いりこめし』Takikomi Gohan #レシピ
あん餅雑煮考察〜あん餅雑煮が美味いのは、「あん餅が美味いから」でも。。。 #餡餅雑煮 #あん餅雑煮  #あんもち雑煮
串柿に挑戦! 外はニコニコ(二個)、中睦まじく(6個)
【考察】あん餅雑煮とイリコ(煮干し)と鰹節 #餡餅雑煮 #イリコ
【考察】讃岐のうどん文化の凄まじさとは?♣︎英訳してわかるその凄さ((((;゚Д゚)))))))
国民健康・栄養調査について♣「香川県民は週何回うどんを食べているか?」そんな特異な質問他の県に無いし!
同じカテゴリー(野菜DE子育て)の記事
 さぬきごはんCookデコル♥第6話『いりこめし』Takikomi Gohan #レシピ (2017-12-21 07:00)
 あん餅雑煮考察〜あん餅雑煮が美味いのは、「あん餅が美味いから」でも。。。 #餡餅雑煮 #あん餅雑煮 #あんもち雑煮 (2017-12-14 07:30)
 串柿に挑戦! 外はニコニコ(二個)、中睦まじく(6個) (2017-11-27 07:00)
 【考察】あん餅雑煮とイリコ(煮干し)と鰹節 #餡餅雑煮 #イリコ (2017-11-22 07:00)
 【考察】讃岐のうどん文化の凄まじさとは?♣︎英訳してわかるその凄さ((((;゚Д゚))))))) (2017-11-19 08:00)
 国民健康・栄養調査について♣「香川県民は週何回うどんを食べているか?」そんな特異な質問他の県に無いし! (2017-11-16 07:00)

Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 23:36│Comments(0)野菜DE子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きみともキャンディ 考察引き続き
    コメント(0)