2011年03月24日
転作はどうなるのか・・
この度の震災で
日本の穀物庫である東北地方が被害を受け
また、放射能の被害による
農林水産物の買い控え・出荷停止がおこっています。
今後
夏に向けて
日本全体が食糧難に陥るような不安が日増しに高まります。
夏に向けて生鮮食料品の生産力の低下
さらには今以上の放射能による出荷停止・風評被害
もっと危機的なことは
主食である
米に対する・・・・
農林水産省として
現在の転作制度(いわゆる減反)
を緩和し、日本全体としてコメの生産量を上げるのか
それとも現状維持なのか・・・・
生鮮品、特に野菜の規格
の緩和をして
現在の生産力で、流通量を増加させるのか・・・
私は
これら政策に
口を出せる人間ではないのですが
今は余り議論にされない
今後短期的な食糧政策はどうなるのか?
不安を覚える毎日です
日本の穀物庫である東北地方が被害を受け
また、放射能の被害による
農林水産物の買い控え・出荷停止がおこっています。
今後
夏に向けて
日本全体が食糧難に陥るような不安が日増しに高まります。
夏に向けて生鮮食料品の生産力の低下
さらには今以上の放射能による出荷停止・風評被害
もっと危機的なことは
主食である
米に対する・・・・
農林水産省として
現在の転作制度(いわゆる減反)
を緩和し、日本全体としてコメの生産量を上げるのか
それとも現状維持なのか・・・・
生鮮品、特に野菜の規格
の緩和をして
現在の生産力で、流通量を増加させるのか・・・
私は
これら政策に
口を出せる人間ではないのですが
今は余り議論にされない
今後短期的な食糧政策はどうなるのか?
不安を覚える毎日です
Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 13:00│Comments(0)
│ほんまのその他