› 讃岐の食文化ゎ日本一ィィィィッ! › 野菜DE子育て › 野菜の高騰〜その2

2010年07月21日

野菜の高騰〜その2

4月頃にもありましたが、先週あたりから,全国的な野菜の高騰が話題となっております。テレビや新聞でも報道されているので,お気づきの方も多いかと思います。

でも、香川に住む限りでは、あまり実際あまり実感がわかない方もいらっしゃるかもしれません。
それもそのはず,香川県は,地元からの青果物の出荷が多いので,「高松はそれほどではない」というのが,現実のところです。
ただし,全国(都会)ほどではないですが,ホウレンソウやキュウリなどで,単価の微増傾向が見られます。

梅雨明けとともに,天候も安定し,徐々に出荷量も回復し,価格も落ち着いて機降りますが,急激に高温に推移しているのと,4月からの作付け不良や梅雨場の悪天候の影響を受け,もしかしたら,お盆ごろに品薄になるという関係者の予想もあります。

野菜の高騰〜その2今年はなかなか安定しないです。


タグ :野菜の高騰

同じカテゴリー(野菜DE子育て)の記事画像
さぬきごはんCookデコル♥第6話『いりこめし』Takikomi Gohan #レシピ
あん餅雑煮考察〜あん餅雑煮が美味いのは、「あん餅が美味いから」でも。。。 #餡餅雑煮 #あん餅雑煮  #あんもち雑煮
串柿に挑戦! 外はニコニコ(二個)、中睦まじく(6個)
【考察】あん餅雑煮とイリコ(煮干し)と鰹節 #餡餅雑煮 #イリコ
【考察】讃岐のうどん文化の凄まじさとは?♣︎英訳してわかるその凄さ((((;゚Д゚)))))))
国民健康・栄養調査について♣「香川県民は週何回うどんを食べているか?」そんな特異な質問他の県に無いし!
同じカテゴリー(野菜DE子育て)の記事
 さぬきごはんCookデコル♥第6話『いりこめし』Takikomi Gohan #レシピ (2017-12-21 07:00)
 あん餅雑煮考察〜あん餅雑煮が美味いのは、「あん餅が美味いから」でも。。。 #餡餅雑煮 #あん餅雑煮 #あんもち雑煮 (2017-12-14 07:30)
 串柿に挑戦! 外はニコニコ(二個)、中睦まじく(6個) (2017-11-27 07:00)
 【考察】あん餅雑煮とイリコ(煮干し)と鰹節 #餡餅雑煮 #イリコ (2017-11-22 07:00)
 【考察】讃岐のうどん文化の凄まじさとは?♣︎英訳してわかるその凄さ((((;゚Д゚))))))) (2017-11-19 08:00)
 国民健康・栄養調査について♣「香川県民は週何回うどんを食べているか?」そんな特異な質問他の県に無いし! (2017-11-16 07:00)

Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 22:46│Comments(0)野菜DE子育て
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野菜の高騰〜その2
    コメント(0)