2010年01月19日
カリフラワー
今日、FM高松さんの収録にいってまいりました。
テーマは「カリフラワー」について。
どちらもよく似た野菜なのですが、最近は緑黄色野菜と言うことでブロッコリーの方がもてはやされますよね。
香川県内でももっぱらブロッコリーが栽培され、カリフラワーはかなり少ないです。
使い勝手はそんなに変わらないのでしょうが、
栄養価の面から、ブロッコリーに軍配が上がりがちなのですが。。。
ちょっと、分の悪いカリフラワーを楽しく解説するために、
収録に向けて、1週間カリフラワーを食べ続けました。
そこで、カリフラワーの楽しさなのですが、
それはなんと言っても、あのクセのなさと甘さ。
生のままピクルスっぽくつけ込んだだけでも、バクバク行けます。
ピクルス液がめんどくさい場合は、市販の寿司酢でつけ込みましょう。
テーマは「カリフラワー」について。
どちらもよく似た野菜なのですが、最近は緑黄色野菜と言うことでブロッコリーの方がもてはやされますよね。
香川県内でももっぱらブロッコリーが栽培され、カリフラワーはかなり少ないです。
使い勝手はそんなに変わらないのでしょうが、
栄養価の面から、ブロッコリーに軍配が上がりがちなのですが。。。
ちょっと、分の悪いカリフラワーを楽しく解説するために、
収録に向けて、1週間カリフラワーを食べ続けました。
そこで、カリフラワーの楽しさなのですが、
それはなんと言っても、あのクセのなさと甘さ。
生のままピクルスっぽくつけ込んだだけでも、バクバク行けます。
ピクルス液がめんどくさい場合は、市販の寿司酢でつけ込みましょう。
Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 21:34│Comments(0)
│野菜DE子育て