2017年02月27日
【レポート】CoCoデコル バレンタイン定期公演2/26 ♥ これは可愛いどころの話ではない!凄まじすぎる演出。
インフルエンザの後遺症で、
去年2月から続けていた毎日更新も途切れてしまいましたが;;
インフルエンザからも復活し、頑張って毎日更新して行きましょう。
さて、インフルエンザ開け(ちゃんと回復しています)の初ヲタ活は
我らがCoCoデコル

CoCoデコル2月定期公演は
『セント・バレンタインデー2017 〜デーモンアウト&フォーチュンカムカム〜』
要は、バレンタイン定期公演+おまけで節分。
もうご承知のように
バレンタイン定期公演と言いますと
メンバーが手作りのチョコレートを下さると言う
神の様なイベント。
(まあ、お返しが大変なことになりますが^^)

去年は、CoCoデコルの2月定期公演はなかったので、
CoCoデコルにとってのバレンタイン定期公演は
2年ぶりとなります。
多分、手作りチョコレートはいただけるでしょうし、
多少なりともサプライズのプレゼントくらいは準備さている事は、
神ならぬ僕でも予測でき、
「いやあ!CoCoデコルバレンタイン定期公演楽しみやな〜」
と軽い気持ちで参加してしまいました。
が
が
が。
甘く見ておりました。
彼女たちが、そんな、ただのバレンタイン定期公演をするわけがありません。
もう、こちらの予想の遥か上を行く企画を準備して、
ファンを待ち受けていたのです。


【レポート】CoCoデコル バレンタイン定期公演2/26 ♥ これは可愛いどころの話ではない!
いつも通り
新SEでの登場。
「久しぶりのCoCoデコル楽しみやな〜」
と舞台を見ておりますと、
先ず一人目に入る、まおぷぅが
何やら、白を基調にしたシックな薔薇模様のワンピで登場されます。

「ん?新衣装か?」
続いて
姫ことゆぅみん。
こちらも白を基調とし、白のブラウスに、茶色のワンピと全く趣の異なる衣装。

「ん!もしやこの日のためのそろいのイメージの衣装では?」
そして最後は、まりなちゃん。
これまた、白のブラウスに、茶色のジャンパースカート!

来た来た来た!
来ましたよこれ。
僕にとって超ど真ん中ストレート。
100球来たら200球ぐらいホームランに出来そうな絶好級。

で、いわゆる私服でのCoCoデコル
♫hang out
♫届かないsunday
♫I promise you
と、私服で、本気モードのステージをされます。
そもそも、現在のCoCoデコルの衣装は、
それはもう、今の彼女たちのステージを見事にサポートする衣装で、
演者、楽曲、振り付け、衣装が一体となって、CoCoデコルの
シックにして可愛い雰囲気を醸し出します。
でも今回は、完全な私服。
でも、バレンタインに合わせた、白と茶色を基調にした、
コンセプトは統一され、
かつ、CoCoデコルの可愛いイメージを引き出す完璧なセレクト。
以前、アームレスリングのときのレポートにも書きましたが、
普段は、白黒の衣装で、彼女たち個人の動きというものは、実は覆い隠されています。
(悪いのではなく、衣装はユニットとしての完成度に寄与するという事)
でも、私服でのステージは、彼女たちの実力が、ものの見事に現れてしまいます。
もう、可愛いとか、凄いとかを通り越して、
凄まじく素晴らしいステージが続きます。
MCでは、
自己紹介に始まり衣装紹介。
「あまり香川では着れない服だよね〜^^」
ちょっとかなり可愛すぎて、街では浮くかもしれませんからね。
続いて
CoCoデコルコーナーで
出し物をします。
(【考察】アイドルさんの出し物は何が適正か?)
ゆぅみん×まりなちゃん
ゆぅみん×まおぷぅ
まりなちゃん×まおぷぅ
最後は
3人での、定番『バレンタインkiss』
いずれの曲も、抜群の完成度を見せておりましたが、
それ以上に、ステージではなくフロアを多用されました。
フロアでステージをするという事は、観客との距離が近くなって、
双方ともにお互いを認識することができる。
まあ、簡単に行ったらそうなのですが、
実は、ライブとなると、前の方が好きな人は前の方に、
後の方がいい人は後の方にと、
結構、ポジションが決まっているのですよね。
フロアでステージをするという事は、
盛り上がる人、静観する人全てに、ステージを見せるという、とても効果的な演出です。
そこから後半戦。
♫kiss me kiss me
♫missin'U
♫夏空
♫ジャパンドラ
の4曲。
CoCoデコルで本編は終了し、アンコールへ。
アンコールは病み上がりのおじさま2人。
見るに見かねた若い方達が、サポートを下さり、
再び登場
♫HEART
&
豆まきをして終演
14:30

彼女たちは、やるときはとことんやる。
しかも、ステージにグダリ感が全くありません。
ほんと、凄まじく素晴らしいステージでした。
ちなみに今回の定期公演に対する考察は
(1)【考察】アイドルさんの出し物は何が適正か?
(2)【考察】姫褒めブログ〜ひたすら客席を見続ける熱い視線
の予定
ココから後は怒濤の物販
姫君の3ショット

ゆうみん



生誕祭まで2ヶ月。
告知用のフライヤーも配布されだんだんテンションが高まります。



まりなちゃん


まおぷぅ


CoCoデコル2月定期公演
『セント・バレンタインデー2017 〜デーモンアウト&フォーチュンカムカム〜』
セトリ
♫hang out
♫届かないsunday
♫I promise you
CoCoデコルコーナー
4曲
♫kiss me kiss me
♫missin'U
♫夏空
♫ジャパンドラ
EQ ♫HEART
去年2月から続けていた毎日更新も途切れてしまいましたが;;
インフルエンザからも復活し、頑張って毎日更新して行きましょう。
さて、インフルエンザ開け(ちゃんと回復しています)の初ヲタ活は
我らがCoCoデコル

CoCoデコル2月定期公演は
『セント・バレンタインデー2017 〜デーモンアウト&フォーチュンカムカム〜』
要は、バレンタイン定期公演+おまけで節分。
もうご承知のように
バレンタイン定期公演と言いますと
メンバーが手作りのチョコレートを下さると言う
神の様なイベント。
(まあ、お返しが大変なことになりますが^^)

去年は、CoCoデコルの2月定期公演はなかったので、
CoCoデコルにとってのバレンタイン定期公演は
2年ぶりとなります。
多分、手作りチョコレートはいただけるでしょうし、
多少なりともサプライズのプレゼントくらいは準備さている事は、
神ならぬ僕でも予測でき、
「いやあ!CoCoデコルバレンタイン定期公演楽しみやな〜」
と軽い気持ちで参加してしまいました。
が
が
が。
甘く見ておりました。
彼女たちが、そんな、ただのバレンタイン定期公演をするわけがありません。
もう、こちらの予想の遥か上を行く企画を準備して、
ファンを待ち受けていたのです。


【レポート】CoCoデコル バレンタイン定期公演2/26 ♥ これは可愛いどころの話ではない!
いつも通り
新SEでの登場。
「久しぶりのCoCoデコル楽しみやな〜」
と舞台を見ておりますと、
先ず一人目に入る、まおぷぅが
何やら、白を基調にしたシックな薔薇模様のワンピで登場されます。

「ん?新衣装か?」
続いて
姫ことゆぅみん。
こちらも白を基調とし、白のブラウスに、茶色のワンピと全く趣の異なる衣装。

「ん!もしやこの日のためのそろいのイメージの衣装では?」
そして最後は、まりなちゃん。
これまた、白のブラウスに、茶色のジャンパースカート!

来た来た来た!
来ましたよこれ。
僕にとって超ど真ん中ストレート。
100球来たら200球ぐらいホームランに出来そうな絶好級。

で、いわゆる私服でのCoCoデコル
♫hang out
♫届かないsunday
♫I promise you
と、私服で、本気モードのステージをされます。
そもそも、現在のCoCoデコルの衣装は、
それはもう、今の彼女たちのステージを見事にサポートする衣装で、
演者、楽曲、振り付け、衣装が一体となって、CoCoデコルの
シックにして可愛い雰囲気を醸し出します。
でも今回は、完全な私服。
でも、バレンタインに合わせた、白と茶色を基調にした、
コンセプトは統一され、
かつ、CoCoデコルの可愛いイメージを引き出す完璧なセレクト。
以前、アームレスリングのときのレポートにも書きましたが、
普段は、白黒の衣装で、彼女たち個人の動きというものは、実は覆い隠されています。
(悪いのではなく、衣装はユニットとしての完成度に寄与するという事)
でも、私服でのステージは、彼女たちの実力が、ものの見事に現れてしまいます。
もう、可愛いとか、凄いとかを通り越して、
凄まじく素晴らしいステージが続きます。
MCでは、
自己紹介に始まり衣装紹介。
「あまり香川では着れない服だよね〜^^」
ちょっとかなり可愛すぎて、街では浮くかもしれませんからね。
続いて
CoCoデコルコーナーで
出し物をします。
(【考察】アイドルさんの出し物は何が適正か?)
ゆぅみん×まりなちゃん
ゆぅみん×まおぷぅ
まりなちゃん×まおぷぅ
最後は
3人での、定番『バレンタインkiss』
いずれの曲も、抜群の完成度を見せておりましたが、
それ以上に、ステージではなくフロアを多用されました。
フロアでステージをするという事は、観客との距離が近くなって、
双方ともにお互いを認識することができる。
まあ、簡単に行ったらそうなのですが、
実は、ライブとなると、前の方が好きな人は前の方に、
後の方がいい人は後の方にと、
結構、ポジションが決まっているのですよね。
フロアでステージをするという事は、
盛り上がる人、静観する人全てに、ステージを見せるという、とても効果的な演出です。
そこから後半戦。
♫kiss me kiss me
♫missin'U
♫夏空
♫ジャパンドラ
の4曲。
CoCoデコルで本編は終了し、アンコールへ。
アンコールは病み上がりのおじさま2人。
見るに見かねた若い方達が、サポートを下さり、
再び登場
♫HEART
&
豆まきをして終演
14:30

彼女たちは、やるときはとことんやる。
しかも、ステージにグダリ感が全くありません。
ほんと、凄まじく素晴らしいステージでした。
ちなみに今回の定期公演に対する考察は
(1)【考察】アイドルさんの出し物は何が適正か?
(2)【考察】姫褒めブログ〜ひたすら客席を見続ける熱い視線
の予定
ココから後は怒濤の物販
姫君の3ショット

ゆうみん



生誕祭まで2ヶ月。
告知用のフライヤーも配布されだんだんテンションが高まります。



まりなちゃん


まおぷぅ


CoCoデコル2月定期公演
『セント・バレンタインデー2017 〜デーモンアウト&フォーチュンカムカム〜』
セトリ
♫hang out
♫届かないsunday
♫I promise you
CoCoデコルコーナー
4曲
♫kiss me kiss me
♫missin'U
♫夏空
♫ジャパンドラ
EQ ♫HEART
Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 07:00│Comments(2)
│きみともキャンディ&cocoデコル
この記事へのコメント
羨ましいwwww
羨ましいかぎりです
羨ましいかぎりです
Posted by Morisako at 2017年02月28日 11:59
morisako さま
コメントありがとうございます。
ほんと、今回の定期公演は(今回も)
度肝をぬかれました。
コメントありがとうございます。
ほんと、今回の定期公演は(今回も)
度肝をぬかれました。
Posted by 幸楓 at 2017年03月01日 00:04