2015年09月23日
【レポート】cocoデコル 「IDOL CANYON」in 心斎橋SUNHALL(9/22)
巷は「シルバーウィーク」で怒濤の5連休。
僕も、仕事の合間を縫って、大阪へ帰省。
道すがら、たまたま【香川の至宝CoCoデコル】のライブが有ると聞きつけ、
少し寄り道することに。
「IDOL CANYON」in 心斎橋SUNHALL
ざっくり3年ほどドルヲタをさせていただいていますが、
活動エリアは四国+岡山で実は都会のイベントには行ったことがなかったんですよね。
今回は、たまたまスケジュールも会場もばっちり合ったので、3年目にして初の大阪ライブに参加しました。
ほんの半年前までは、CoCoデコルも4人体制で飛ぶ鳥を落とす勢いの完成度。
ガンガンに世界感を醸し出していました。
そんな折、ももちゃん、くれあちゃんの続いての卒業で2人体制となってしまいました。
2人になって以来、彼女たちのステージをまともに見ることが無く、
今回初めてちゃんと見る機会となりました。
遠征では、特に遠征のライブハウスでのステージは、定期公演ほどの混雑も無いので、実はしっかりとステージを見れるのですよね。
余裕を持ってちょっと俯瞰的にステージを見ることで、普段は絶対気が付かないような細かな発見が有るのですよね。
そういえば、ももちゃん卒業前の2ヶ月は、遠征もあちこち行って、いろんな角度からステージを楽しめたな〜
なんて思い返したりしています。
で、今回、2人のステージを見ての感想ですが、すばらしいの一言です。
確かに、4人のときは、個々のキャラも際立ち、いろいろフォーメーションや掛け合いが有るという楽しさも合ったのですが、
2人は2人でないと出来ないことも多ございます。
2人で出来る精いっぱいの演出をしている、そんなように感じられました。
まずは
登場♫SE
♫kiss me kiss me
SEの部分では、もうマリオネットのような動きが板に付き、最初っからCoCoデコルの世界感にガンガン引きづり込んで行きます。
衣装もフランス人形のような白黒ゴスロリですし、るかちゃんもゆーみんほっそりとした人形のようなプロポーションなので、
ステージは一気にCoCoデコルムードになります。
そして、いた付き後の♫kiss me kiss me
4人のときは目移りして気が付けないことが多かったのですが、2人ならばこれしか無いという抜群の振り付け。
ミラー(左右反転)あり、
ユニゾン(動きをそろえる)あり、
表裏ミラーありと、動きの面白さで魅せます。
特に、イントロの、表裏のミラーの動きから、ぱっと違う動きに入る部分なんて、もうサイコ〜!って感じです。
もう堪能堪能。
もうこの5分だけで、CoCoデコルの魅力を十分に堪能させていただきました。
ここから3曲は、
♫missin'U
♫I promise you
♫届かないSUNDAY
と、「遭いたい」「約束して」「この瞬間は戻れない」と、シックな曲が続きます。。
ミックス等ヲタ芸が入りにくいことはちょっと物足りないと感じるかもしれませんが、
このキュンキュンしたシックで重苦しいコンテンポラリーダンスのような独特の雰囲気、特にライブハウスのような照明も演出として使える会場では、
It's CoCoデコル ワールド全開です
で、ここで一転
♫夏空
♫heart
ここまでコンテンポラリーダンスのような、シックで重苦しい雰囲気が、夏空の爽やかな雰囲気で一気に払拭され
軽やかで可愛いCoCoデコルへの一転。
3分、3分の短く爽やかな2曲で一気にフィナーレへと突き進みます。
折角、遠征に来ているので、MCなんかも入れていただきたかったところですが、まあそれは欲張りと言う物でしょう。
入場SEと1曲目「kiss me kiss me」でもう十分感動させていただきました。
最初の1曲目だけは最前列で、2曲目からは、上手2列目から、中央後方で楽しませていただきました。
ほんと楽しいステージでした。
CoCoデコル 最年少しっかり者(JC1)ゆーみん

CoCoデコル いたずらお笑い大好き(JK1)るかちゃん



*今回 るかちゃんの良い写真が多いです。
ファンのみなさんお疲れ様です(=゚ω゚)ノ
cocoデコル(ココデコル)のるかちゃん&ゆーみん
いつもながら素晴らしい時間をありがとうございます。
会場となったサンホール

cocoデコル(ココデコル)
セトリ
2015年9月22日(火)
心斎橋SUNHALL(大阪)
♫SE
♫kiss me kiss me
♫missin'U
♫I promise you
♫届かないSUNDAY
♫夏空
♫heart
僕も、仕事の合間を縫って、大阪へ帰省。
道すがら、たまたま【香川の至宝CoCoデコル】のライブが有ると聞きつけ、
少し寄り道することに。
「IDOL CANYON」in 心斎橋SUNHALL
ざっくり3年ほどドルヲタをさせていただいていますが、
活動エリアは四国+岡山で実は都会のイベントには行ったことがなかったんですよね。
今回は、たまたまスケジュールも会場もばっちり合ったので、3年目にして初の大阪ライブに参加しました。
ほんの半年前までは、CoCoデコルも4人体制で飛ぶ鳥を落とす勢いの完成度。
ガンガンに世界感を醸し出していました。
そんな折、ももちゃん、くれあちゃんの続いての卒業で2人体制となってしまいました。
2人になって以来、彼女たちのステージをまともに見ることが無く、
今回初めてちゃんと見る機会となりました。
遠征では、特に遠征のライブハウスでのステージは、定期公演ほどの混雑も無いので、実はしっかりとステージを見れるのですよね。
余裕を持ってちょっと俯瞰的にステージを見ることで、普段は絶対気が付かないような細かな発見が有るのですよね。
そういえば、ももちゃん卒業前の2ヶ月は、遠征もあちこち行って、いろんな角度からステージを楽しめたな〜
なんて思い返したりしています。
で、今回、2人のステージを見ての感想ですが、すばらしいの一言です。
確かに、4人のときは、個々のキャラも際立ち、いろいろフォーメーションや掛け合いが有るという楽しさも合ったのですが、
2人は2人でないと出来ないことも多ございます。
2人で出来る精いっぱいの演出をしている、そんなように感じられました。
まずは
登場♫SE
♫kiss me kiss me
SEの部分では、もうマリオネットのような動きが板に付き、最初っからCoCoデコルの世界感にガンガン引きづり込んで行きます。
衣装もフランス人形のような白黒ゴスロリですし、るかちゃんもゆーみんほっそりとした人形のようなプロポーションなので、
ステージは一気にCoCoデコルムードになります。
そして、いた付き後の♫kiss me kiss me
4人のときは目移りして気が付けないことが多かったのですが、2人ならばこれしか無いという抜群の振り付け。
ミラー(左右反転)あり、
ユニゾン(動きをそろえる)あり、
表裏ミラーありと、動きの面白さで魅せます。
特に、イントロの、表裏のミラーの動きから、ぱっと違う動きに入る部分なんて、もうサイコ〜!って感じです。
もう堪能堪能。
もうこの5分だけで、CoCoデコルの魅力を十分に堪能させていただきました。
ここから3曲は、
♫missin'U
♫I promise you
♫届かないSUNDAY
と、「遭いたい」「約束して」「この瞬間は戻れない」と、シックな曲が続きます。。
ミックス等ヲタ芸が入りにくいことはちょっと物足りないと感じるかもしれませんが、
このキュンキュンしたシックで重苦しいコンテンポラリーダンスのような独特の雰囲気、特にライブハウスのような照明も演出として使える会場では、
It's CoCoデコル ワールド全開です
で、ここで一転
♫夏空
♫heart
ここまでコンテンポラリーダンスのような、シックで重苦しい雰囲気が、夏空の爽やかな雰囲気で一気に払拭され
軽やかで可愛いCoCoデコルへの一転。
3分、3分の短く爽やかな2曲で一気にフィナーレへと突き進みます。
折角、遠征に来ているので、MCなんかも入れていただきたかったところですが、まあそれは欲張りと言う物でしょう。
入場SEと1曲目「kiss me kiss me」でもう十分感動させていただきました。
最初の1曲目だけは最前列で、2曲目からは、上手2列目から、中央後方で楽しませていただきました。
ほんと楽しいステージでした。
CoCoデコル 最年少しっかり者(JC1)ゆーみん

CoCoデコル いたずらお笑い大好き(JK1)るかちゃん



*今回 るかちゃんの良い写真が多いです。
ファンのみなさんお疲れ様です(=゚ω゚)ノ
cocoデコル(ココデコル)のるかちゃん&ゆーみん
いつもながら素晴らしい時間をありがとうございます。
会場となったサンホール

cocoデコル(ココデコル)
セトリ
2015年9月22日(火)
心斎橋SUNHALL(大阪)
♫SE
♫kiss me kiss me
♫missin'U
♫I promise you
♫届かないSUNDAY
♫夏空
♫heart
Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 22:50│Comments(0)
│きみともキャンディ&cocoデコル