2013年10月28日
【レポート】たかまつ市場フェスタ2013
一年間待ちに待ったイベント【たかまつ市場フェスタ2013】
今年もきみともキャンディの皆様に
2ステージをお願いしました。
お忙しい中本当にありがとうございました。
時間がないのでとりあえず簡単にレポートします。
第1部

今回の2ステージはそれぞれ違うコンセプトでセトリが構成されておりました。
第1部はきみともキャンディの魅力を存分に味わうもの。
きみともキャンディ
の魅力がギュギュッとつまった構成になっています。
午前11時 旧バージョンのオーバーチェアでライブスタート
願いドロップ
僕らの未来
と、これだけでもう十分満足という曲構成から会場はキミトモムード一色になります。
驚いたことに、ステージ前は黒山の人だかり。
桟敷の子どもたちから、一般席の一般の方、後ろで立ち見のファンの方まで。
MC「みなさんおはようございます〜」から
たしかに、今まで「こんにちわ」のイベントが多かったので気にならなかったのですが、
この朝の挨拶だけでも価値があります。
自己紹介、好きなお魚について、今後のイベント参加について
などなどですが、しっかり時間をかけてトークされます。
この辺りで、マイクの頭のフードがぽろぽろ落ちるのですが、
サリーが配慮しながら、ステージが中断しないようにてきぱきとフォロー
見えないところで仕事をするしっかり者のお姉さんの顔でした。
スゴいよサリー
ここで育ったSWEET
「おお!」
と声が上がるほど意表をつく曲
生でSWEETが聞けたことに感謝です。
この曲にはまだ踊りがついていないのですが、踊りたくてうずうずしているマオちゃんが印象的。
もしかしたら、彼女がコリオグラファーをしてみては?とか考えます。
恋とカプチーノ
show must go on
と一気にフィナーレへ
続いてイベントお手伝いやサイン会などがあり
午後2時 昨年度は30分遅れだったのですが、実にon timeでのスタート
こちらのステージはいわゆる「超盛り上がりモード」
メンバーも「2部のセトリもスゴいよ」と言っていたのがヨクワカリマス。
マオちゃんも「君にエールができる!」と舞台裏でお話しされていましたからね。

ROOTS(ルーツ)
secret emotion
MCは自己紹介、市場フェスタの感想などなど
そして最後にサリーから
「この曲は、今日イベント出演者、運営スタッフの方のためのお礼を込めて歌います」
とイベント関係者へのエール
泣かせます。
こんなこと言れたら、おじさまたちはめろめろですね。
君にエール
恋とカプチーノ
show must go on
とフィナーレへ
で実は、こっそりアンコール曲なんか準備されておりまして、午後2時40分
興奮のうちに「たかまつ市場フェスタ2013」は終幕を迎えたのです。
君と共に
きみともキャンディのみなさま
暑い中本当にありがとうございます。

◆たかまつ市場フェスタ2013
平成25年10月27日(日)
高松市中央卸売市場
第1部
願いドロップ
僕らの未来
MC
自己紹介
お魚について
今後のイベント参加について
ここで育ったSWEET
恋とカプチーノ
show must go on
第2部
ROOTS(ルーツ)
secret emotion
MC
自己紹介
市場フェスタの感想
イベント関係者へのエール
君にエール
恋とカプチーノ
show must go on
EQ
君と共に
今年もきみともキャンディの皆様に
2ステージをお願いしました。
お忙しい中本当にありがとうございました。
時間がないのでとりあえず簡単にレポートします。

今回の2ステージはそれぞれ違うコンセプトでセトリが構成されておりました。
第1部はきみともキャンディの魅力を存分に味わうもの。
きみともキャンディ
の魅力がギュギュッとつまった構成になっています。
午前11時 旧バージョンのオーバーチェアでライブスタート


と、これだけでもう十分満足という曲構成から会場はキミトモムード一色になります。
驚いたことに、ステージ前は黒山の人だかり。
桟敷の子どもたちから、一般席の一般の方、後ろで立ち見のファンの方まで。
MC「みなさんおはようございます〜」から
たしかに、今まで「こんにちわ」のイベントが多かったので気にならなかったのですが、
この朝の挨拶だけでも価値があります。
自己紹介、好きなお魚について、今後のイベント参加について
などなどですが、しっかり時間をかけてトークされます。
この辺りで、マイクの頭のフードがぽろぽろ落ちるのですが、
サリーが配慮しながら、ステージが中断しないようにてきぱきとフォロー
見えないところで仕事をするしっかり者のお姉さんの顔でした。
スゴいよサリー

「おお!」

と声が上がるほど意表をつく曲
生でSWEETが聞けたことに感謝です。
この曲にはまだ踊りがついていないのですが、踊りたくてうずうずしているマオちゃんが印象的。
もしかしたら、彼女がコリオグラファーをしてみては?とか考えます。


と一気にフィナーレへ
続いてイベントお手伝いやサイン会などがあり
午後2時 昨年度は30分遅れだったのですが、実にon timeでのスタート
こちらのステージはいわゆる「超盛り上がりモード」
メンバーも「2部のセトリもスゴいよ」と言っていたのがヨクワカリマス。
マオちゃんも「君にエールができる!」と舞台裏でお話しされていましたからね。


MCは自己紹介、市場フェスタの感想などなど
そして最後にサリーから
「この曲は、今日イベント出演者、運営スタッフの方のためのお礼を込めて歌います」
とイベント関係者へのエール
泣かせます。

こんなこと言れたら、おじさまたちはめろめろですね。



とフィナーレへ
で実は、こっそりアンコール曲なんか準備されておりまして、午後2時40分
興奮のうちに「たかまつ市場フェスタ2013」は終幕を迎えたのです。

きみともキャンディのみなさま
暑い中本当にありがとうございます。
◆たかまつ市場フェスタ2013
平成25年10月27日(日)
高松市中央卸売市場



MC
自己紹介
お魚について
今後のイベント参加について






MC
自己紹介
市場フェスタの感想
イベント関係者へのエール



EQ

Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 06:43│Comments(0)
│きみともキャンディ&cocoデコル