2013年10月21日
『ゆうもあゲーム会・高松』
10月20日(日)
は毎月恒例の『ゆうもあゲーム会・高松』
外で雨が降りしきり肌寒く
屋外イベントへいくのもつらく
かといってショッピングモールは混雑しすぎ
そんな一日
温かい屋内で待ったり知的に遊ぶこのイベント
今回あらたに
【カルカソンヌ キッズ】

をプレイ
カルカソンヌの要素をそのままに 未就学児でも遊べるようになったゲーム
「○○キッズ」というゲームが多い中で、とてもよく練られた秀逸なゲームではないでしょうか?
子どもとぎりぎりの得点で勝たせたり、負けさせたりと
大人が采配が振れるという意味でも良い感じです。
そして今回小学生に人気の
【ブロッカーズ】

要は、陣取りパズルゲーム
考える要素が多く黙々・淡々とゲームが進むのですが
適度に運の要素があり、難しいながらも実力の差が出にくいので何度も遊びたいと思うのでしょう。
次回の開催は
11月10日(日)
12月8日(日)
です。
は毎月恒例の『ゆうもあゲーム会・高松』
外で雨が降りしきり肌寒く
屋外イベントへいくのもつらく
かといってショッピングモールは混雑しすぎ
そんな一日
温かい屋内で待ったり知的に遊ぶこのイベント
今回あらたに
【カルカソンヌ キッズ】
をプレイ
カルカソンヌの要素をそのままに 未就学児でも遊べるようになったゲーム
「○○キッズ」というゲームが多い中で、とてもよく練られた秀逸なゲームではないでしょうか?
子どもとぎりぎりの得点で勝たせたり、負けさせたりと
大人が采配が振れるという意味でも良い感じです。
そして今回小学生に人気の
【ブロッカーズ】
要は、陣取りパズルゲーム
考える要素が多く黙々・淡々とゲームが進むのですが
適度に運の要素があり、難しいながらも実力の差が出にくいので何度も遊びたいと思うのでしょう。
次回の開催は
11月10日(日)
12月8日(日)
です。
Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 09:00│Comments(0)
│ボードゲームDE子育て