
2015年01月15日
現代玩具博物館(岡山県湯郷温泉)
久々の何も無い休日を利用して
ずっと行けていなかった
「現代玩具博物館・オルゴール夢館」(岡山県湯郷)へ。
それまで、東粟倉(岡山、兵庫、鳥取の県境のあたり)に在った同施設ですが、
数年前に、湯郷温泉へ移転されておりました。
施設は、この館のためのものではなく、
温泉地にあったうどん屋を改装したもの。
施設規模は少し狭くはなっているのですが、
温泉地の分かり易い立地で、おもちゃの展示だけでなく、オルゴールコンサートやおもちゃツアーなど、これまで同様のメニューを実施されておりました。
湯郷温泉には「現代玩具博物館・オルゴール夢館」だけでなく
レトロなブリキのおもちゃを展示している「昭和館」
そしてNゲージ等を実際に運転できる「てつどうレトロ館」
と、狭いエリアに
おもちゃ関係の施設が3館も在り、
温泉街全体で「おもちゃのまちづくり」をされています。
(まあ、このとなりにはボウリング場も在るのですが)
この3館は、どの館も何時間もじっくり楽しめる施設で、実にたくさんの人でにぎわっておりました。
温泉街全体としても、「温泉」「遊ぶ施設」があり盛り上がりつつあるとか?
一方で「食べ物」の充実がまだまだのような声も聴かれましたが、
地域資源を上手く活用しながら、地域活性化に取り組んでいる過程にあるまちであると感じました。