この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年01月08日

うどん県〜バスケ県





香川県におけるバスケットボールの普及の可能性を探りませう


全国には
バスケットボールの先進県というのは多々あります。
Bjリーグも全国に20を超えるチームができ
バスケットボールの文化が定着しつつあります。


で,バスケットボールが今以上に普及の可能性が高い県はどこなのでしょうか?
私は「香川県」だと思います。

それは以下の2点
■香川県は面積が狭く車輌普及率が高い
そんで持って社会的に
近年,子ども達の遊ぶ場所がなくなってきており
なおかつ,車社会の発達に伴い,サッカーや野球などスペースを使うスポーツがしにくくなってきています。

バスケットボールはゴール一つあれば何とかなりますし
力いっぱいボールを飛ばすスポーツでもないので
街中から田園まで狭いスペースで楽しむことができます。



■人口減少にともなうスポーツチーム成立困難化
各校区の野球チームやサッカーチームが
人数の不足で成立しにくくなっています。
昔はそれしか娯楽や習い事が無かったのでしょうが,
習い事や趣味の多様化に伴いいろいろな分野で
集客が困難になってきています。

その中で,バスケットボールは
5名1チーム(3on3なら3人)です。
あっという間にチームが出来上がります。


こんなことを考えると,
バスケットボールというスポーツは
今後,発展する要素を多様に含んだスポーツであり
かつ,香川県はそれに適した地域であると
短絡的に考えてしまいます。

まあ,その割には,屋外で簡単にバスケットボールができる場所が
少ないんですけどね。



もちろん
先日の
「尽誠学園」の全国準優勝
そして
プロバスケットボールBjリーグの「高松ファイブアローズ」
も,これを後押しする要素だと思います。

  
タグ :バスケ


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 17:46Comments(0)

2013年01月08日

【1/13】ゆうもあゲーム会・高松 のお知らせ


NPO法人世界のボードゲームを広める会ゆうもあが主催する無料のゲーム会です。

日時:平成25年1月13日(日)13:00〜16:30
場所:高松市太田コミュニティセンター


参加費:無料
内容:ファミリーや子ども達を対象とした無料のゲーム会です。
世界のボードゲームを遊びます。
ボードゲームの知識豊富なスタッフが、優しくレクチャーいたします。
詳細はこちら


*次回は:2月10日(日)を予定しています。






  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 09:00Comments(0)ボードゲームDE子育て

2013年01月08日

ラジオに出ていました。(FM香川)



お正月のことで失礼します。
実は、正月早々、ラジオに出演しておりまして、皆様のお耳を汚しておりました。
正月から、野菜の魅力を語ってしまっておりますよ〜

今回のテーマ野菜はこちら
セロリです。


香川県では観音寺市でたくさん作られており、
加熱調理すると抜群にそのおいしさが引き出されるセロリです。


今回は奮発してセロリアックまで準備してしまいました。
といっても、ラジオなので見えないんですけどね。

収録の様子はFM香川さんのHPにて公開されております〜

http://club.fmkagawa.co.jp/2013/01/post-103a.html  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 01:02Comments(0)野菜DE子育て

2013年01月06日

天正カルタ







正月に妻が
「天正カルタ」柄のかばんを購入しました。
江戸時代に長崎にもたらされた
現在の「トランプ」の原型にあたるカードです。

「こちらの絵柄は,過去の遺産になってしまっている」
というのが一般的な考え方なのでしょうが
ゲーム通の人にとって見れば
「現存する文化」なのです。

というのも,
天正カルタの図柄は
熊本の人吉地方で今も遊ばれている
トリックテイキングカードゲーム(ハートやブリッジのようなゲーム)
「ウンスンカルタ」
まさにそのものなのです。

このかばんの製作者とウンスンカルタ関係者が顔見知りかどうかは知らないのです

ゲームとファッションという異なるアプローチから
江戸時代の文化が一つにつながるというの
実に感動的な出来事でした。

  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 08:28Comments(0)ボードゲームDE子育て

2013年01月05日

ラジオに出ます(FM香川)



いきなりですが、ラジオに出ます。
といっても、うちの子どもですが。

先日、図書館まつりで行った
子ども寄席に関するレポートです。
ぜひどうぞ〜

☆FM香川 朝日新聞 キラ星キッズ786
放送日時:1月5日(土)9:00〜
放送局:FM香川(78.6Mhz)

http://asahi-w.jp/other/kiraboshi.php  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 08:00Comments(0)その他の遊びDE子育て