この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年12月27日

アドベントティ


クリスマスが過ぎて、ちょっと遅れ気味の話題です。
子ども達が1日1日日めくりをしながらクリスマスを待つカレンダー、アドベントカレンダーというものがあります。
こちらは、1日1日紅茶を飲みながら待つというアドベントティーです。
ハーブティーやフレーバーティなど紅茶を飲み慣れていない私には少しハードルが高いものでしたが、クリスマスイブに2日遅れて「24日」のティーパックにたどり着くことができました。

日本でクリスマスというと、24日のイブのイベントに限定されがちですが、いろいろ掘り下げていくと楽しい文化がたくさんあるものです。
今年は、ディケンズの「クリスマスキャロル」を読み、
教会でのクリスマスページェントに参加し、
アドベントティーを飲み、
と、これまでに無いクリスマスを過ごしました。

ちなみに、このアドベントティーTEE advent Kalenderはドイツ製のオーガニック製品です。
マグカップはエッセン(ドイツ)の第33回国際クリスマス市(Internationaler Weihnachtsmarkt)の記念グッズです。
まあ、どっちでも良いことなのですが。  


Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 10:22Comments(0)その他の食DE子育て