
2016年03月20日
謹賀新年( ´ ▽ ` )ノ太陽系時空間地図では「春分」が一年の始まり|( ̄3 ̄)|
一目見て惚れ込んで購入した
『太陽系時空間地図〜地球暦』
では
季節の大きな節目
「春分」
を年度の始まりとしています。
ということで、今日が謹賀新年です( ´ ▽ ` )ノ
で、
野菜ソムリエとしましても、一年の始まりを一年の始まりの節目とするかなのですが、
元旦を除くと
⑴秋の正月と言われる
「秋祭り」
⑵田植えの終わりの日
「半夏生」
⑶そして春の節目
「春分」
が候補として挙げられます。
⑵半夏生は
初夏の野菜が無くなり、田植えも終わり、本格的な夏の始まる日。
⑶春分は
冬の野菜を片付け、春夏の準備へと移行する時期。
まあ、正解はないのですが、
季節、農業、文化には
節目があり、
季節の移ろいが、とても楽しいっていうことですね。
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ゆうみんのいい奈良漬け at 09:37│Comments(0)